周期2日目(9月30日) まったりゲームな休日
今回もだめでした。25日ぐらいからちょこちょこ下腹部が痛かったので、なんとなく駄目な気はしていたのですが。
今周期はクロミッドデビューです。卵胞チェックの時に、いつも20mmは超えているので、卵の成長には問題はないようですが、可能性を増やすという意味でクロミッドという薬で卵の成長を促し注射で複数の排卵させる?らしいです。
これによって多胎になるリスクが増えるらしいのですが、多胎になりリスクが増えたとしても子供は欲しいと思っているので、どんどんやって欲しいです。ただし、クロミッドには副作用があるとかで、6周期ぐらいしたら薬をいったんお休みするといったことをしないといけないとのこと。
・・・6周期も先のことはあんまり考えたくないよ~。早くできてほしいものです。
今週末は久しぶりになにも予定のない土日です。渋谷まで遊びに行こうか、なんて旦那と話していたりもしましたが、朝起きて、ご飯を食べてゲームをして、、、なんてやっていたら15時ぐらいになっていたので、家でゆっくりしようか、てことに。
現在「ゴッド・ハンド」ってゲームにちょこっとはまっています。難易度が高く、難しいです。すぐに負けちゃって何度もリトライしなきゃいけない感覚が、昔のゲームを連想します。きつい敵と戦ったあとは、右手とかが疲れてしまってわなわなしてしまいました。イージーモードですが無事クリア。ストーリーは案外さっぱりとした感じで終わっちゃいました。エンディングで曲が流れ始めたのですが、うぅ~ん、拍子抜けする歌ですね、まぁ狙っているんだと思うのですが、狙いすぎ・・・、という感じ。エンディングが面白いと聞いていたので、ちょっと残念。ノーマルモードにちょっと挑戦してみましたが、難しすぎて無理だ・・・。
夕方ぐらいに商店街に行って久しぶりに和民に入りました。時間にすると17:30頃。こんな時間の休日の和民ってめちゃくちゃ空いているんじゃないの~なんて思っていたら、結構混んでいました。子供連れであったり、主婦のお友達同士など、普段の居酒屋とはちょっと雰囲気の違うなんだかファミレスな感じになっていました。
夜もまたまたゲームです。今度はファンタジースターユニバース。旦那はPS2版、私はPC版。私のノートにインストールしようと思ったら、9G空き容量が必要だとか・・・。なんでこんなに必要なんですかね・・・。ネットワーク版しかしない人もいるんだから、インストール時にストーリーモードのデータはインストールしないようカスタムできるようにしてくれればいいのに。それともストーリーモードをはずしてもあんまり少なくならないのかな。。。とりあえず、DVDに焼いたり、外付けハードディスクに移動させたりして10Gぐらい空けてインストールし始めたら、やっけに時間がかかる。1時間ぐらいかかってしまったでしょうか。。。で、SEGA LinkのIDをとって、ログインしたら、、、案の定、グラフィックまたはCPUがおっついていなくてゲームどころではないって感じ。640×480にして16ビットにしてローにして、、、などなど設定してみましたが、無理。私のノートで遊ぶのは断念して旦那のディスクトップのパソコンで遊ぶことにしました。こちらはグラフィックボードとかもいいやつ積んでいるので快適。。。なんだかんだしてゲームを始めるのに1時間半ぐらいかかっちゃいました。
ノートでチュートリアルしているときにゲームが落ちてしまったので、チュートリアルが全部できませんでした。ま、なんとかなるでしょう。ということで早速旦那と新しいミッションを受けて遊んでみました。前のPSOに比べると結構楽になっているかな?前はもっとシビアだった気がします。すぐに死んでしまったし・・・。ただレベルが上がりずらい、お金が貯まりずらいってのはあるかも?でも楽しい~。