保育園ママさんならきっと分かっていただけると思うのですが・・・
保育園に毎日持って行ってるお食事タオルのニオイに
しばし悩まされていました

というのも。
3枚(昼食+おやつ2回)のお手拭タオル&エプロンを毎日持参するのですが、
園では使った後、軽く水洗いして汚れ物袋に入れてくれるんですね。
それを家に持って帰って洗濯しても、
なんとも言えないあの・・・生乾き臭が消えない

そもそも梅雨の時期だと、普通のタオルもニオイ気になりますよね。
浴室乾燥使って乾かしても、やっぱりお日様に干したのとは違う。
いろいろ調べてみたところ、ニオイの元はやっぱり雑菌。
なので殺菌が大切なのだそう。
一番お金がかからないのは煮沸消毒みたいだけど・・・
毎日タオルグツグツ煮るのって大変だし、
お食事エプロンって熱に弱そう

で、で、ですよ!!
調べた結果こちらに行き着きました


【オスバンS 】

こちら、いわゆる『逆性石鹸』と呼ばれるもので、
ためしてガ○テンでで紹介されてから
密かなブーム(?)になってるみたい

病院などで使用されてる消毒用の液体で、
薄めて食器や傷口の消毒にも使えるみたいなので安心。
使い方もとっても簡単で、
すすぎのタイミングで洗濯機に投入すれば良いそうで・・・
(普通の洗剤と一緒に使うとお互いに効果がなくなっちゃうんだって)
なので柔軟剤を入れるポケット(?)に入れるのが
一番手間がかからないみたい

ただ頑固なニオイは漬け置きが良いと聞いたので、
最初に使うときは洗面台でしばらく漬けてからすすいで
普通に洗濯しました。
そーしーたーらー!!
本当にウソみたいにニオイが消えたの

正直もうこのタオル捨てなきゃいけないかな・・・とまで思ってたので
マジでビックリした

これで息子も気持ちよく給食を食べられることでしょう。
今までごめんね

ちなみに液体自体のニオイはほとんどないので
ハイターとかより気に入りました

今の季節、大活躍しそうな予感です!!
日々の洗濯に使えばバスタオルとかのにおいも防げるしね~。
ネット社会は素晴らしい~

+++
部屋干し用の洗剤もいろいろ出てるけど
普通の洗剤だとこちらが評判良いみたいです。
【アリエールイオンパワージェル 】

ついでに・・・またポイント10倍&1000円キャッシュバックやってる!
しまじろうのグッズつき

【パンパース Mパンツ 232枚 】

▼いつもポチありがとうございます


にほんブログ村