6ヶ月から始めた息子の離乳食。
アレルギーもなく毎日モリモリ食べてくれるので、
お料理が得意ではない私もなんとか頑張ってます

でもやっぱりこの時期このくらいの量でいいの?とか
このくらいの大きさや硬さでいいの?とかと
味付けはどの程度してあげたらいいの?とか
栄養バランスはこれでちゃんととれてるの?とかとか
やっぱり試行錯誤な毎日・・・
そんなときに12月1日から全国でスタートする
【賢いママの選択 離乳食クラブ】
のモニターをさせていただくことになりました。
阪急キッチンエール関西様にご紹介いただきました。
+++
この【賢いママの選択 離乳食クラブ】 は
月齢にあわせて初期・中期・後期・完了期から選ぶことができ
冷凍保存された状態でクール便で届きます。

もちろん安全に対する配慮はバッチリで
原材料や賞味期限、カロリーや構成栄養素なども
バッチリ記載されてます。野菜は国産で原産地検索も可能。
さらに今関心が高い放射能検査も全品目実施されているとのこと。
(しかも暫定基準値ではなく、今後新設される予定の
乳児用食品基準(100Bq/kg)以下のものしか取り扱っていません、安心!)
もちろん着色料、保存料、香料も無添加ですよ


栄養バランスを考えて一食につき、
主食・主菜・副菜の3品ずつ個包装されてます。

食べるときはこれを湯煎して温めるだけで超楽チン

こんなに美味しそうなご飯ができました。

↑こちらのメニューは
・鶏五目ごはん
・鰤と大根の煮物
・野菜たっぷり味噌汁

↑こちらのメニューは
・さつま芋ご飯
・鶏レバーのミルク煮
・野菜たっぷり味噌汁
少しだけ私も味見させてもらいましたが、
素材の味を大切にした赤ちゃんに合わせた薄味でした。
でもお出汁がしっかり効いてて、とっても美味しい

ただちょっと後期にしては柔らかめかな?
私が普段けっこう硬いもの食べさせすぎなのかも

+++
さてさて、息子さんの反応は・・・?
「はい、あ~ん」

「おいちい」

「もっとちょうだ~い、ガブッ」

とっても美味しかったみたいで
いつにも増してモリモリ食べてくれました

忙しい日や体調が優れない日、ママもちょっと一休みしたいときに
この【賢いママの選択 離乳食クラブ】 が冷凍庫にあると
すご~く気持ちが楽ですね

市販の離乳食に比べて、段違いに安全安心だし
薄味なのにとっても美味しい


他の味も美味しそうなものが揃ってるので
また食べさせてレポートします

【賢いママの選択 離乳食クラブ】