こんばんは~音譜

1週間ぶりのアメーバブログです苦笑 最近の様子ですが・・・、



長男長男は中学を卒業した翌日から、パパパパの会社で雑務のお手伝いしていますにひひ


進学先の高校から課題が出てたようですが、早々に終わらせていたので、

この機会に社会勉強をさせることにしましたひらめき電球


パパパパと一緒に出勤して、夕方の5時半頃までみっちり音譜


先日、チラッと会社をのぞいたら目

倉庫の掃除ホウキと倉庫階段のペンキ塗りペンキを任されていましたうふふ

サリーの気まぐれダイアリー

作業着も顔も手もペンキまみれになって頑張っていましたよ。


会社の人たちに可愛がられているし、

社会人としての基本マナーも教えてもらっているみたいチョキ

良い経験ができていると思いますニコニコ


サリーの気まぐれダイアリー


先日、次男次男が入っているサッカーボールサッカーチームでお別れ会がありました。

いつもママたちの手料理クッキングを振舞うのですが、年々、チーム員が増え、

今年は100食分を準備しました汗

サリーの気まぐれダイアリー

子どもたちもコーチも保護者もワイワイ、モグモグうまい 


思い出のビデオを観たり、コーチ一人一人からの『贈る言葉』では、

みんなが思わず涙ぐむシーンもありましたほろり

とっても素敵なお別れ会でしたラブラブ


サリーの気まぐれダイアリー


今日は、パパパパと長男長男が出場したマラソンの応援に行ってきましたメガホン

サリーの気まぐれダイアリー


競技方法は

42.195km(2kmコース × 21周 + 195m)。

1人で2kmを完走できる方なら誰でも参加可能。(性別・年齢不問)
1チームの人数は、4人以上21人以内にて構成。

走る順序や何周走るかは自由。
タスキリレーでチームで完走。


パパパパは仕事仲間と出場しましたクラッカー

サリーの気まぐれダイアリー

長男長男 余裕の走りっぷりで3周を任せられました。

サリーの気まぐれダイアリー

パパパパは昨年の大阪マラソンで足を痛めてしまい、久しぶりに走りました。

無事に2周を走りました。

タスキと一緒に変な被り物を脱いで次のランナーに渡していましたあはは…


チームみんなが頑張ったので、無事に完走できていましたよ合格

お天気が良かったので、帰りに大阪城の梅園に行ってきました音譜

サリーの気まぐれダイアリー サリーの気まぐれダイアリー サリーの気まぐれダイアリー

満開の梅、とっても綺麗で癒されましたしあわせ

さ~て、明日は次男次男の卒業式なので、そろそろ寝たいところですが・・・、

今、こんな頭になっていますコチラ

サリーの気まぐれダイアリー

今回も着物を着る予定なので・・・夕方に美容室に行ってきました。

前回よりも下の方で髪をまとめてもらいました。

崩さないように寝相良くしなくっちゃあせる


では、皆様おやすみなさ~いぐぅぐぅ



                     ペタしてね