こんばんは音譜

昨日に引き続き、今日も暑かった~汗

外に出ると日差し晴れが強くて暑いんだけど、風風があったので、

日中はエアコンエアコンを付けなくても過ごせました。

でも夜になると急に蒸し暑くなって、とうとうエアコンエアコン付けちゃいましたあせる

節電したくても、こうも暑いとなかなかできませんね・・・とほほ


サリーの気まぐれダイアリー



さて、早速ですが昨日の続きですドキドキ

牛窓のオリーブ園の景色を楽しんだ後は、

再びツアーバスバスDASH!に乗り移動。


約50分ほどで次の目的地である倉敷美観地区に到着しました音譜

倉敷には以前遊びに来たことがあるのですが、

また訪れたいと思っていたので、コースに入っていて良かったですラブラブ

サリーの気まぐれダイアリー

なまこ壁に格子窓。白壁と黒瓦が美しい街並み。

古い町家の魅力が満載ドキドキ

そんな魅力いっぱいの倉敷を散策してきました。

ここは、仲良くなった(私と年齢の近い)女性と一緒に行動うふふ


サリーの気まぐれダイアリー



ツアー限定の無料クーポンが配られ、それをお店に持って行くと
商品と交換してくれました。


和平治商店       『飲み物』『お漬物』試食

くらしき美味処      倉敷名物『むらすずめ』1つ

手焼きせんべい 杏   昔ながらの『手焼きおかき』1つ


いただいた『むらすずめ』と『手焼きおかき』はお土産にしましたにひひ


倉敷アイビースクエア

(明治時代の倉敷紡績の工場を再生したホテル&文化施設)も見学。

サリーの気まぐれダイアリー

白壁のイメージが強い倉敷美観地区ですが、ここは赤煉瓦と蔦が印象的な

素敵な場所でした。


滞在時間がわずか80分だったので、かけ足焦るでしたが、

仲良くなった女性とおしゃべりしながら、楽しく散策ができましたニコニコ


素敵なお店も多かったので、もう少しゆっくりしたかったですが、

後ろ髪を引かれる思いで、次の目的地に向かいましたしょぼん 残念ながら




ツアー最後の目的地である、麺蔵人 (めんくらんど)に到着バス

手延べうどんの年間生産日本一のかも川手延素麺の直売店。


ここは、大きな水車が目印。

サリーの気まぐれダイアリー

テーブルには木桶に入った山盛りのうどんがいくつか置いてあり、

バスを降りた人から、試食割り箸ができたのです。


うどんは艶もコシもあって、喉越しも良く、すごく美味し~いうまい

美味しいのでみんな、どんどんおかわりあせる

もはや試食ではなく、食事にひひ


私が大好きな富山の『氷見うどん』に似てるかもラブラブ

もちろん、家族にもうどんのお土産を買いましたOK


以上が、今回の日帰りバス旅行の様子でした。

素敵な日帰り旅行ができて幸せでした。

一人での参加はちょっと心配でしたが、ツアー客の方は

気さくな方ばかりで本当に良かったですしあわせ


次回は買ってきたお土産を少しご紹介したいと思います音譜

今日もご訪問ありがとうございましたパー


                            ペタしてね