こんにちは~
また一週間が始まりましたね~。
あともう少しで6月も終わりですね。早~い
蒸し暑さにも負けず、頑張りましょうね
さて、昨晩はキッザニア甲子園
の無料チケットに当選したお話を
していましたが、その続きいってみたいと思いま~す
チケットは招待日が決まっていて、
6月23日(水)16:00~21:00
平日なので、もちろん学校 がありました
子どもたちが学校 から帰ってくると、大慌てで着替えを済ませ、
電車 に乗りました
キッザニア甲子園
に到着したのは17:30
入り口に到着すると、ANA の飛行機がありました。
招待チケットがANA の航空チケット
のようになっていて、
キッザニア空港で入国手続きをします。搭乗ゲートをくぐって入場~。
ちゃんとANAの制服を着た方 が受付をしてくれて本格的~
大人も子どももセキュリティブレスレットを付けます。
子どもは、キッザニアのシティーマップとトラベラーズチェック(50キッゾ)が
もらえます
ここで、ハプニング~
長男 だけ、シティーマップとトラベラーズチェックもらっていませ~ん
すぐに受付の人に確認すると、子ども(3~15歳)だとは思わなかったそうで
大人用のセキュリティブレスレットを付けられていたのです。
『すみませ~ん背が高いですが、これでも中2なんです~
』
というと、慌てて係りの方が丁寧に対応して下さいました
確かに現在172cmあるので、受付のお姉さんより背が高いから
まさか仕事体験する子どもだとは思われなかったんでしょうね・・・
まあ、とりあえず無事に入国~
中はこんな感じです。
まずは、どんな仕事がしたいか迷ったので、お仕事相談センターに行きました。
そして兄弟で選んだのが、自動車工場( ´艸`)
う~ん なんで真っ先にこの仕事を選んだのか・・・
自動車工場にもいろいろあったのですが、この時、一番待ち時間が少なかった
オートバックスに就職しました~
早速、お仕事開始
保護者は中には入れませんが、邪魔にならないところで見学が可能
作業服に着替え、係りの人の話を真剣に聞いていました
ここでの仕事の内容は、本物の車のタイヤ交換 のようですが、
その前に簡単に車 の仕組み等も説明してもらっていました。
フムフム
長男 がでっかい~
子どもに見えな~い( ´艸`)
まるで、本当に働いている人みたい・・・
いろいろ教えてもらいながら、タイヤ交換 をしました。
キッザニアで使えるお金『キッゾ』がお給料としてもらえました。
これで、三人ともパパ のお手伝いが少しはできるようになったかしら~( ´艸`)
『キッゾ』はサービスを受けたり、お買い物ができます。
また銀行では『キッゾ』を預金する為の口座が作れます。
『えっ!もう貯金するの~』
『早速、貯金とは感心ですが・・・今度いつ来るかしら・・・
』
自分だけのキャッシュカードが完成~
施設内のATMで、このキャッシュカードを使い残高確認やキッゾを引き出す
ことができるんですよ~
次にANA のパイロット
になりたいと、パビリオンに行ったのですが、
しばらく待ち時間があったので、予約だけして、この間に夕飯を食べました
子どもたちは一刻も早くパビリオンに戻りたいというので、、
一番早く食べれそうなカレーライス とハヤシライス
にしました
すごく長くなりましたので、この続きは次回をお楽しみにね~
では、またね~