これ、これ、これですよ!奥さん❗️
私が川西未来子さんに学ぼうと思ったのは❗️
ずっと悩んでいたから。。。

何気ない会話がなぜ噛み合わないのか?
ふと口にした言葉が、
いや
一生懸命考えてやっとの事で伝えた言葉が
相手を貝にするのは何故?


そんな経験がどんどん増えていた時に
出会った未来子師匠のブログ。


きっとここに答えがある!
の直感は正しかった。
 
わたし、ずっと
勘違いしていたんです


何故か突然話の途中で黙る家族や
意味不明の子供のカンシャクを
目の前にする度に


やっちゃう人なんだ。ワタシ(´□`。)
人として足りないんだ、ワタシ(´□`。)
どうせ私は、話せないやつ(´□`。)
って。




でも、 
ブログを読み始めて
ベルもしかして、わたしだけじゃない?
ベルほとんどの人がそうなりがち?
ベルもしかして、わたしにもできる?
って思った。
そして、飛んでいった(笑)



で、知ります。

自分が、会話をいろんな意味で
いかに戦いの場にしてたかを


そりゃあストレスだよなああせる
自分にとっても、相手にとっても。


そして、さらに知るんです。


わたし、どうしようもないやつじゃなかった。
あんなこと口走っていた
私にも愛があった!


あんな返事をする
相手も愛に溢れてた!

未来子師匠のこの次の記事と合わせて 
読めば分かります♡


そしたら、
もっと聴けるようになった。


だって、どうせ愛されてるからね〜。
どうせ私愛に溢れてるからね〜。
どうせ言葉尻なんか関係ないからね〜。


相変わらず今も
あなたメッセージ使っちゃうけど 
だからって、
私、どうせ、だめなやつじゃないからね〜。


初めてのことはおびえるし、
そしたら身を守ろうとするし、
役に立ちたい癖がでたら、
相手の話遮ってドヤ顔して提案するし、
心配事あっても聞いてるふりしちゃうし…

でもね


会話を通じて、そんな
自分の器や状態が分かるようになったから
それもオッケーになった。

かつ、
相手がそれでもオッケーになった。
  

そして、
会話で戦うのやめました。
自分が責められないためにいいことを言うの
やめました。
言っちゃう自分の後ろに隠れる優しい本音、
知りました。
言っちゃう自分の腹黒さ、小ささを見ちゃって
しょうがないから許しました(笑)



きっと世界ってね、
愛のかたまりとして人が存在していてね
ただ、
お互い会話や日常生活で
すれ違っているだけなんですよ。


で、一度ボタンをかけ違うと
そのままずれてくだけ。


だけど、このボタン、
どこから修正しても、
結構あっと言う間に
過去も未来も修正できるみたいデス。


ていうか、
会話をなめたらあかんぜよグラサン
本当に本当に深くて楽しいから。

と最後はしめてみる(笑)

{7C9D6959-96DE-4274-B84D-3B0C413ECC4D}