オーガニック嗜好

オーガニック嗜好

コーヒーやチョコレートのように楽しく♪オーガニックを紹介していきます☆★

Amebaでブログを始めよう!

最近は、日本の大手メーカーさんでも

オーガニックコットンの取り扱いが増えて、

以前よりもお手軽に購入¥できるようになりましたね。




さわり心地もオーガニックコットンの風合いだったので、

価格とタグのテキストだけ読んで服を2着購入ワンピース




長袖Tシャツとボーダーチュニック♪

これから使えそうなアイテムです音譜

しかし、家に帰ってタグを見てみると目目びっくり!!




チュニックは、100%オーガニックコットンを使用と

書かれているのですが、


Tシャツは95%オーガニックコットン

5%ポリウレタンが入っていました。

∑(-x-;)ムムムムム



どうりでこんなに安いのか( ̄Д ̄;;とも思いつつ、

きちんと読まなかった私も悪い。。。。。

しかし、安くて着心地も良いのでこれはこれで良しとしよう!!




しかし、『オーガニックコットンストレッチクルーネック長袖Tシャツ』

だけでは分かりにくいですよね。




日本は、世界と比べるとオーガニック関連の認証機関が少なく

遅れている状況でもあります。




ニーズも増えて来ている現在、認証機関の必要性もありますが、

企業が購入者に対してもっと分かりやすい表示と購入する

私たち自身もきちんと見て選ぶ必要性もありますね(o^-')b




しかし、地球環境にも人にも優しい『オーガニックコットン』

需要が増えれば、もっと買いやすくなると思うので、

企業の皆様、ぜひぜぴ・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆どんどん゚・:,。゚★゚・:,。゚・:,。☆

オーガニックコットンを製品化してくださいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

最近脳に関しての本で“思考”や“思いこみ”“公言”が

⇒『現実化する』という物が多く出ている。




その中で、『カン違いを続けなさい!』という本が出てた

ので、購入してみました本




私の周囲でも“ちょっといいすぎじゃないはてなマークかお”とか

この本の中でも取り上げているサッカー日本代表の

本田選手の『ビッグマウス』と言われているが、そんな

人達は自分たちの目標を達成していることが多いとも

感じてました。




そんな事が、どういう思考で、思いこみによって、

現実化していくのかというのが分かるといいな!?

と思いましたが、私の期待には少々反れていました。

残念ショック!




文章中には“カン違い”しなさいと太字で書かれて

いるのですが、あまりにも抽象過ぎていました。




しかも、社会人の学び方というのが強く、本の題名

とズレテいる気も・・・




5つ星のうち、今回この本は。。。

星1つ半というところでしょうか。




学生や仕事をはじめた新入社員の人には、

これからどのように学んでいけば良いかの参考にはなるかな!?

と思う1冊です本


カン違いを続けなさい!/井上裕之

¥1,365
Amazon.co.jp

韓国は学生の頃から大好きラブラブ




食&ファッション&化粧品もプチプラなのに品質もGOODラブラブ!




日本ではなかなか販売していないけれども、

韓国のシャンプー&トリートメントは絶品べーっだ!だと思います。




韓国好きだけど、本格的にハングル語は学んできませんでしたが、

化粧品もそうですが、オーガニックも日本より先進国である韓国に

より興味がでまして、満を持してハングル語を学ぶ事にしましたグー


オーガニック嗜好

選んだのは、アルクの『韓国語マラソン』メモ

最近は、学び安いように入門基礎コースと中級完成コースが

2つにわかれて学べるようになりました!!




最近は聴くだけのものも多いのですが、

私は、書くのがないとなかなか覚えられないので、

書く・聴くができるアルクに決めました!!



2つまとめて始めると、少しは安い¥のですが無理せず

学べるかな?と思ってこちらをチョイスドキドキ




そして、目標がないとなかなか進めないので、4月・9月にある

韓国語能力試験の中級取得を目標にがんばりますパー