おいでませ2016
おばんです遊木です。
すでに数日過ぎましたが2016年になりましたね。
喪中のため、私からの新年の挨拶は控えさせて頂きますが、今年もRandom Walkをよろしくお願いします。
さて、本日は2016年最初のミーティングをしました。
内容はずばり、
「各メンバーの2016年の目標を、勝手に、親身に、真剣に考える。」
です。
自分の目標やら抱負やらは毎年やっているので、今年は自分のことではなくメンバーにもっと目を向け、相手のためになることを真剣に考える、という流れにしました。
一人ずつフリップ(っぽく見せたコピー用紙)に目標を書いて貰い、一斉にオープン後、詳細説明をするという内容でしたが、夏野ちゃんが単語攻めだったり、須々木氏がすげー綿密に立ててたり、それぞれの個性が出てなかなか興味深かったです。
ちなみにみんなが私に向けて立ててくれた目標が↓↓です…。

なんていうか、意外性が出しにくい人間でごめん。
まぁ、ぶっちゃけ私に対するものは出す前から大体わかっていたので、サークル加入順とか適当な言い訳考えて一番最初に終わらせました(ぇ
夏野ちゃんがいきなり「攻」とか出して来たときは一瞬きょどりましたが(「え?BLネタ?」とか思った腐った脳みそはこちらです)、去年期せずして「守りの年」になってしまった身としては、「攻める年」というのはわかりやすい目標だと思いました。
そして須々木氏は鬼畜でした←
前回の記事でも書きましたが、毎年毎年この時期は「勝負の年だー!」とか言っています。
もちろん毎年その時なりに本気なのですが、今年は例年に比べて、私個人が勝手に言っているというよりはサークルの中に「勝負しなきゃな」という雰囲気が一番感じられる気がしてます。
この、「マジなんだぜ」という雰囲気をもっと盛り上げて、今年は活動していきたいです。
そして「作品つくる、レベルアップする、仲間を増やす」、この3点もきっちりクリアして、サークルがより活発になるよう努力してまいります。
では、今年も一年間よろしくお願い致します!

aki
すでに数日過ぎましたが2016年になりましたね。
喪中のため、私からの新年の挨拶は控えさせて頂きますが、今年もRandom Walkをよろしくお願いします。
さて、本日は2016年最初のミーティングをしました。
内容はずばり、
「各メンバーの2016年の目標を、勝手に、親身に、真剣に考える。」
です。
自分の目標やら抱負やらは毎年やっているので、今年は自分のことではなくメンバーにもっと目を向け、相手のためになることを真剣に考える、という流れにしました。
一人ずつフリップ(っぽく見せたコピー用紙)に目標を書いて貰い、一斉にオープン後、詳細説明をするという内容でしたが、夏野ちゃんが単語攻めだったり、須々木氏がすげー綿密に立ててたり、それぞれの個性が出てなかなか興味深かったです。
ちなみにみんなが私に向けて立ててくれた目標が↓↓です…。

なんていうか、意外性が出しにくい人間でごめん。
まぁ、ぶっちゃけ私に対するものは出す前から大体わかっていたので、サークル加入順とか適当な言い訳考えて一番最初に終わらせました(ぇ
夏野ちゃんがいきなり「攻」とか出して来たときは一瞬きょどりましたが(「え?BLネタ?」とか思った腐った脳みそはこちらです)、去年期せずして「守りの年」になってしまった身としては、「攻める年」というのはわかりやすい目標だと思いました。
そして須々木氏は鬼畜でした←
前回の記事でも書きましたが、毎年毎年この時期は「勝負の年だー!」とか言っています。
もちろん毎年その時なりに本気なのですが、今年は例年に比べて、私個人が勝手に言っているというよりはサークルの中に「勝負しなきゃな」という雰囲気が一番感じられる気がしてます。
この、「マジなんだぜ」という雰囲気をもっと盛り上げて、今年は活動していきたいです。
そして「作品つくる、レベルアップする、仲間を増やす」、この3点もきっちりクリアして、サークルがより活発になるよう努力してまいります。
では、今年も一年間よろしくお願い致します!

aki