群馬に行ったよ | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

群馬に行ったよ

トマトがおいしい季節ですね!
夏野です。
寒い季節が好きですが、夏野菜って美味しいんですよね。


先週ちょろっと群馬まで旅行に行ってきました。
群馬にお友達が居るので、その子たちに会いに行くついでに、
観光もしよう!温泉入ろう!という思いつきで決めた旅行でした。

一番の感想から言うと……

……群馬はとても遠かったですね。

東京からそんなに遠くないだろうと踏んでいたんですが、
在来線とバスだったので、ものすごい時間がかかりまして。

大きい荷物を抱えて電車に揺られ、
そこからほとんど乗客が居ないバスに乗り、
山道を眺めること数十分……

朝早く出発したにも関わらず、
初日の目的地だった伊香保につく頃には、お昼をとっくに過ぎてました。笑

とりあえずお昼に食べた水沢うどん。



ボリューミー過ぎて苦しかった。


その後、石階段、榛名湖と、バスを乗り継ぎ観光。
オフシーズンだったらしくて、閑散としておりました。








雨も降ってましたが、霧もすごくて。
榛名湖についた時は、数メートル先もまっしろという状態。

湖(があるらしい場所)を眺めながら、
「いやこれじゃただの池……」と友達と話していたのですが、
ボートで遊んでいるうちに晴れて来ました!



向こう岸が見えた時は感動的だった……(お天気的な意味で)


宿で温泉に入り、翌日は草津へ行くスケジュール。
伊香保→草津の移動がまた大変でした。
運転が出来る人が居ないので、とりあえず電車とバスで挑戦しましたが、
電車とバスの乗り継ぎがうまくいかなくて、駅で30分待ちなんてことはざら。

一時間に一本しか無いバスと、
一時間に一本しか無い電車をうまく乗り継ぐなんて不可能だね。
うん。わかってた。


長いこと山中を走る電車に揺られて、
引き戸みたいに開くタイプのドアをどきどきしながら開いて、
ようやく草津だー!!
と思ったんですが、残念、駅からまたバスです!

この時点で既に「もうどうにでもして……」状態。
まぁ移動も旅行の醍醐味ですね……。





ようやく到着した時には雨が降っていたものの、
温泉街をぷらぷらするうちに、雨も止み、観光自体は結構楽しかったです。

本当に硫黄の匂いがして、びっくりしました。
温泉は「湧く」もの、というのは知っていましたが、
今まで私が知っていた温泉は既に浴槽に入ったお湯でしかなかったので、
あ、温泉って湧くんだ……って改めて思いました。

草津へ行くのは初めてだったので、
色んな物が新鮮で楽しかったです。





おまけ。

帰りに駅で見かけたぐんまちゃん。
ぐんまちゃんはものすごくプッシュされていて、
あちこちで姿を見かけました。
ゆるキャラグランプリで悲願の一位を獲得したらしいです。
つぶらな瞳が可愛いなと思うの。


というわけで、
久しぶりに旅行に行ったよレポートでした。

ちなみに、
今日はRWのミーティングがありまして、
休憩の時間にみんなで温泉饅頭を食べました!

ミーティングの内容はHCP(ヒビカシティープロジェクト)の、
共同制作についての話し合い。

そろそろ暑くなってくるかもしれませんが、
ちゃきちゃきっと頑張りたいですね!


旅行中、天ぷらが食べられて満足しました。
夏野でした。

aka