屋外モチーフ-三溪園-
遊木です。寒いです。
朝布団から出るのがつらい季節ですね。
さて、須々木氏の記事にもあったように、25日は三溪園に行って参りました。
そして今回は、前回の「瞬間デッサン教室」ゼミに引き続き、「屋外モチーフ制作」ゼミを敢行しました。
まぁせっかくなのでただ行くだけではなく、自分が行った場所をモチーフにするでもなんでも(つまり適当)、ともかく、その後にしっかりアウトプットしてこそ(自称)クリエーターではないかと。カッコ多い。
そんなニュアンスで提案したのがこのゼミですが、次のミーティングが12/3なので、そこを〆切に、行ったメンバーには、「三溪園」をモチーフに現在制作をしてもらっています。
形態は自由なので、どんなのがあがってくるか楽しみですねー。
自分は当初予定していたコンセプトが、思った以上の人の多さでおじゃんになったので、別のものを鋭意制作中です。
さて、私も写真をいくつか。








しかし、やっぱり建物の中に入れるのはおいしいですね。
外観も美しいけど、実際に中に入ると、もっとリアルな空気を体感できる気がします。
日本全国素敵建築物ツアーを誰か企画しておくれ。
aki
朝布団から出るのがつらい季節ですね。
さて、須々木氏の記事にもあったように、25日は三溪園に行って参りました。
そして今回は、前回の「瞬間デッサン教室」ゼミに引き続き、「屋外モチーフ制作」ゼミを敢行しました。
まぁせっかくなのでただ行くだけではなく、自分が行った場所をモチーフにするでもなんでも(つまり適当)、ともかく、その後にしっかりアウトプットしてこそ(自称)クリエーターではないかと。カッコ多い。
そんなニュアンスで提案したのがこのゼミですが、次のミーティングが12/3なので、そこを〆切に、行ったメンバーには、「三溪園」をモチーフに現在制作をしてもらっています。
形態は自由なので、どんなのがあがってくるか楽しみですねー。
自分は当初予定していたコンセプトが、思った以上の人の多さでおじゃんになったので、別のものを鋭意制作中です。
さて、私も写真をいくつか。








しかし、やっぱり建物の中に入れるのはおいしいですね。
外観も美しいけど、実際に中に入ると、もっとリアルな空気を体感できる気がします。
日本全国素敵建築物ツアーを誰か企画しておくれ。
aki