二次元と三次元の壁 -ジョジョ立ちとの戦い-
げふん、遊木です。
気付いたら今月全然ブログ書いてなかったぉ…!
さてさて、先日は魁ちゃんとのぞみん+αと『瞬間らくがき教室』ゼミなる勉強会をしました。
ネーミングセンスにはノーツッコミでお願いします。
サークルでゼミってなんぞ、という感じですが、まぁ大学とかのゼミと同じノリです。
我らがサークルは、みんな忙しくミーティングの日は結構やることがあるので、今まで技術の教え合いっこや、知識の共有といったことがなかなかできていませんでした。
そこで生まれたのがゼミです。
みんなが揃うのは日程的に調節が難しいから、興味がある人だけが集まって、小規模の勉強会をしよう、みたいな。
んで、その初回っていうかトップバッターが自分が発足した『瞬間らくがき教室』です。
内容はこんな感じ↓↓
・3分交代制のモデルデッサン
・音楽を聞いてイメージしたものを描く
・5分交代制のリレー漫画
(漫画以外ボールペンで描く)
これを、だいたい2時間ぐらいでやりました。
ひたすら手を動かしていたので、結構時間が過ぎるのが早かったですねぇ。
なかなか笑いが絶えなかったのですが、なぜかというと全ては一番初めにやった、交代制モデルデッサンのせいかと…。
うん…。
とりあえず…これを見て頂きたい…。




もうおわかり頂けただろうか…。
そう、我等は何を血迷ったのかジョジ〇立ちをしたのである。
たしかにせっかくモデルがいるのだから、デッサン集などに載ってるようなのではもったいないとは思ったが…あのとき意気揚々とやりだした自分たちに言いたい。
何故やったし。
ちなみに某池袋の情報屋が混じっているのは幻覚よ。
とにかく、一つ言えることはたとえ3分間であろうと二次元には挑戦をするべきではないということです。やっぱり我々は三次元の住人でした。まぁようするに身体への負担がパないんだよ。
しかも3分を3人で回していたので、次が10分せずに回ってくるっていうねwww
ホント何故やったしwww
まぁこんな感じで笑いながら楽しくやってました。
ちなみに最後には、その場に不幸にも居合わせてしまった須々木氏をいけnモデルにして、しめました。
デッサンのあとは、須々木氏がチョイスした音楽を聴いてイメージしたものを描いたり、
最後は一コマ5分交代制のリレー漫画をやったりしました。
ちょっとサイトでの発表方法が固まってないので、また後日にその辺の成果は発表していこうと思います。まぁ楽しかったですよ。
楽しかったんだから。
aki
気付いたら今月全然ブログ書いてなかったぉ…!
さてさて、先日は魁ちゃんとのぞみん+αと『瞬間らくがき教室』ゼミなる勉強会をしました。
ネーミングセンスにはノーツッコミでお願いします。
サークルでゼミってなんぞ、という感じですが、まぁ大学とかのゼミと同じノリです。
我らがサークルは、みんな忙しくミーティングの日は結構やることがあるので、今まで技術の教え合いっこや、知識の共有といったことがなかなかできていませんでした。
そこで生まれたのがゼミです。
みんなが揃うのは日程的に調節が難しいから、興味がある人だけが集まって、小規模の勉強会をしよう、みたいな。
んで、その初回っていうかトップバッターが自分が発足した『瞬間らくがき教室』です。
内容はこんな感じ↓↓
・3分交代制のモデルデッサン
・音楽を聞いてイメージしたものを描く
・5分交代制のリレー漫画
(漫画以外ボールペンで描く)
これを、だいたい2時間ぐらいでやりました。
ひたすら手を動かしていたので、結構時間が過ぎるのが早かったですねぇ。
なかなか笑いが絶えなかったのですが、なぜかというと全ては一番初めにやった、交代制モデルデッサンのせいかと…。
うん…。
とりあえず…これを見て頂きたい…。




もうおわかり頂けただろうか…。
そう、我等は何を血迷ったのかジョジ〇立ちをしたのである。
たしかにせっかくモデルがいるのだから、デッサン集などに載ってるようなのではもったいないとは思ったが…あのとき意気揚々とやりだした自分たちに言いたい。
何故やったし。
ちなみに某池袋の情報屋が混じっているのは幻覚よ。
とにかく、一つ言えることはたとえ3分間であろうと二次元には挑戦をするべきではないということです。やっぱり我々は三次元の住人でした。まぁようするに身体への負担がパないんだよ。
しかも3分を3人で回していたので、次が10分せずに回ってくるっていうねwww
ホント何故やったしwww
まぁこんな感じで笑いながら楽しくやってました。
ちなみに最後には、その場に不幸にも居合わせてしまった須々木氏をいけnモデルにして、しめました。
デッサンのあとは、須々木氏がチョイスした音楽を聴いてイメージしたものを描いたり、
最後は一コマ5分交代制のリレー漫画をやったりしました。
ちょっとサイトでの発表方法が固まってないので、また後日にその辺の成果は発表していこうと思います。まぁ楽しかったですよ。
楽しかったんだから。
aki