新年おめと
で早速であるが注意点
画面表示が日本製←(ここ大事)液晶パネルだと基本デフォで
60Hzなのですぐさまつながない事。
おいらも写らないなーと思っていたら端末デフォ設定は50Hzでした。
表示するTVあるのですが、TV側が60HzだったらPCモニター側で60Hzにしてください。
下手すると端末が燃えます(笑

どこで設定するのか設定って所があります。
そこの画面表示を変えるだけです。
日本語表示にすると良くわかるかと思います。
わからなければ検索で調べても良いかと・・

どんなやつかわからないと思うのでAMAZON画像で
親指サイズのパソコン Android STICK PC アンドロイド 4.0 Wi-Fi HD.../COM-SHOT

¥価格不明
Amazon.co.jp
キーボードもセットで買いました。

人に勧めるならこのぐらいのスペックがおススメ
サンコー Android Stick 4 SmartTV ANDHDM40/サンコー

¥8,980
Amazon.co.jp

必要条件がアンドロイド4.0とRAMが1Gのモデル
後は内臓ストレージぐらいだけどあまりここは重要でないなー
後で追加も出来るのでね。
USBハブとかでって事ですがねー

もう少し安く売っている良いサイトないかといえば
アンドロイド屋って所で
http://www.android-ya.com/others/tv-box

出来る事
人それぞれ
動画サイトとかそれなりに見れたりもします。
対応している所はニコニコ動画・youtube・FC動画
ま!専用プレイヤーがらみでみれます。

色々やれる範囲はWINPCより出来ない子なのは確かですが
サブPC感覚だとありかな~と思いました。
TDPなんか5W前後ですからねー

後気よ付けるところは・・・・・
電源がUSB給電なら
プロテック P-2WAY USB2基搭載ACアダプター PD-2WH ホワイト 【iPhone.../プロテック

¥1,980
Amazon.co.jp
こんな物で事足ります。

Bluetooth機能のモデルもあるのですがアンドロイド側が再起動できなかったりで
トラブルもあったりします。それがらみのデバイスは避けたほうが敷地は下がります・
ネット環境はWIFIで繋いでいますね
サンプルがてらなら
BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N [フラストレー.../バッファロー

¥価格不明
Amazon.co.jp
こんな感じですかね・・・今年もよろしくね♪