あやうく、数分で診察が終わりそうだったので、


PET-CTの予約を入れてる横から、


主治医に、聞いてみた。


1時間弱かけて、通ってきてますから。仕事も休んで・・・



まず、ホルモン治療に関して。


①大豆イソフラボンはホルモン治療中にはあまり摂取しないほうがいいと聞きましたが、ホント?


  その通り。でも、過剰摂取しなければ大丈夫。

  1日、豆乳コップ1杯なら大丈夫。


②大豆イソフラボンがダメなら、大豆ペプチドは?

 浮腫み防止に、大豆ペプチドが原料のサプリを飲んでるんですが。

 ホルモン剤の副作用か、むくみがひどいときがあって。


 浮腫みがホルモン剤の副作用かどうかは分からないね~


 えっ?と思いつつ、そうですよね~、ただの食べ過ぎかもしれませんしねっ!!と、同調しとく。


 ホルモン治療中は、あまり他のものと一緒に摂取しないほうがいい。

 飲み合わせが悪いこともあるし、ホルモン剤の効果が薄れる可能性もあるから

 医者としては、おすすめしません。


③四足歩行の肉や、白米が良くないっていうのは?


 ちまたで言われている、「癌が消える!!」とかいうのはあまり信じないほうがいい。

 肉類も、食べた人と食べてない人とで、研究結果が出てるわけでもないから。

 こんな研究しようと思ったら10年はかかるからねぇ。

 アメリカではやってたりするけど、○○△△××・・・・


 聞いといてなんですが、すごくしゃべりだして半分覚えてません(汗)

 


 とにかく、なんでも、過剰摂取しなければ大丈夫 らしい。




ここからが本題。


術後、病理結果を聞いた時には、勉強不足で質問できなかったこと。


まだまだ、主治医に慣れてなくて、聞くことができなかったこと。


1年目にしてやっと、聞いてみた。



④ 私は硬がんって言われてましたが、硬がんは全身に散らばりやすい・・って聞きますがホント?


  確かに、そういわれているし、悪性度が高いと言われてる。

  でも、癌の種類は、切除したしこりの表面だけみて判断してるから、あまり気にしなくていい。

  治療方針の判断材料になるのは、癌の種類じゃなくて、増殖度、グレードなどの顔つき

  を重視するから。

  硬がんの中にも、おとなしいタイプ、そうでないタイプに分かれるから。


  (実際、抗がん剤するかどうか決めるとき、癌の種類は私が聞かないと教えてくれなかったな)



といって、私の病理結果を開けて見始めた。


ホルモンも+4で十分でてるし、

ki67もあまり高くないし  ← って、16%で中間ですけどぉぉ

リンパ管侵襲も少ないし ← 侵襲してない人のほうが多くないかぁ?


って、大丈夫そうに言うけど、


聞けば聞くほど、やっぱりリスク低くないっすよね(汗)



続いて、質問。


これ、一番聞いてみたかった。


⑤ しこりが1.5センチで小さいにもかかわらず、リンパ転移があったのは

  全身に散りやすい、硬がんだから?


  あんまり、増殖度が高いタイプじゃないから、しこりが何年か前からあってゆっくり

  リンパに到達したと考えられるね。


  

⑥ リンパ管侵襲あったら、やっぱり全身に散りやすい? ← くどい??


  私が、ジェスチャーつきでしゃべるから?くどいから?



  ここらへんから、先生笑いだしちゃって、


  あんまり考えないほうがいいよ。気にしても仕方ないでしょ。 

  きちんと、治療してるんだから・・・って。


 リンパ管侵襲あったけどあまり深く考えなくていいってことですねっていうと、


 うん、うん。そのほうがいいよって。



 まぁ、考えてもなるようにしかならないから、考えないようにはしてるけどもだね、


 考えちゃうのが、性だよね。



そういえば、センセ、病理結果でたとき、


抗がん剤するかどうかって時、


再発するかどうかは、神のみぞ知る・・・

 

的な、医者としてはあるまじき発言しましたよね。


こんな発言が、勘違いさせちゃうんじゃないっすか。


怒る人なら、怒りますよ!!


ま、私は怒りませんけどね


先生のいいとこ、知ってますから・・  ←だから、つきあい浅いって・・・(笑)




で、最後の最後に、先生、

「あれ?今日血液検査してたんだね・・・」


また?忘れてた?

前回、自分がオーダー入れましたけど??


危うく、血液検査の結果、聞き忘れるとこでした(>_<)



危ない、危ない。

放射線治療忘れて、ホルモン注射されかけた経歴あり。


次回、腫瘍マーカー編 お楽しみに~  ←って、興味ある?

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村