何かしなければ!の一歩として

ガイドヘルパー の講義を受ける事にしました。

ガイドヘルパー とは障がい者を持つ方が出掛ける時の同行の資格らしいです。

ヘルパーや介護初任者研修の資格を持ってたら受けれます。

脳の話もさわりだけですが、出てくるので興味深いです。

受講される方は介護現場でお仕事されてる方も多く話が合い、楽しかったです。^ ^

麻痺した手足で車椅子を押せるか心配でしたが、

、、、何とか押せました。

次回は実習!博多駅に繰り出し、

車椅子を押して地下鉄にも乗るそうです。

ペアになった方がたまたま運悪く、、

超ガタイの良い男性。。。
しかもやる気がない。。

押せるか?大丈夫かな??
少し心配デス。。o(`ω´ )o

先生には麻痺のこととか事情は話しました。

実習は3時間。。。

体力作り。試練と思ってやってみよう!!