4月から新しく加わった手帳を紹介します~



ハローキティーの手帳を使ってましたが・・・・


ピンクのカエルのブログ-F1011206.jpg

今回は見た目シンプルだけど

中身は便利が詰まってる手帳です。



ハンコと言えば


シヤチハタ株式会社 さんですよね!


初めて自分の印鑑を手にしたのはシャチハタさんでした。



今回、働く女性のスケジュール帳も販売されてることを

はじめて知りました。



opini スケジュール ノート 2012 


A5とB6 各¥2100 色は白とピンク

ピンクのカエルのブログ-F1011201.jpg


私が選んだのはピンクのB6

立ったままでも記入しやすいリング式ハードカバーで、

カバンの中で開いたりってことを防止してくれるゴムベルト付き



自分コントロールには・・・・

年間行事など決まってることを書きました。

お友達の誕生日や記念日など


ピンクのカエルのブログ-F1011202.jpg

マンスリースケジュールには・・・・

お金の入出金や自分の体調管理に


ラブラブ土日や祝日はピンクで色分けされていて

   祝日名と大安などの六曜が表示されてて便利。


ピンクのカエルのブログ-F1011201.jpg

ラブラブ下や右に余白があるので、買い物リストなど記入


ピンクのカエルのブログ-F9990111.jpg


日々のスケジュールには・・・


左グレーの部分にはBossと書いてあります。

お仕事をされてる方はここに上司の予定を書く。


私は家族の予定を書いてます。

出張や食事がいらない日など・・・


白い部分には自分の予定を記入

誰と何時に何処で何をするか・・・


ピンクのカエルのブログ-F1011203.jpg

右にはその日の日記を書くことにしたよ!


その日に思ったこと、楽しかったことや反省など。


ピンクのカエルのブログ-F9990112.jpg


マンスリースケジュールも日々のスケジュールも

綺麗に書けるよ!


ピンクのカエルのブログ-F1011204.jpg


もう一冊のA5はダーにプレッゼントしましたよ。


B6との違いは・・・・


真ん中はリングのないタイプ


ピンクのカエルのブログ-F1011199.jpg


時間軸になっているのでお仕事をされてる方や

お子様の行事や習い事、送り迎えなどなど

タイムスケジュール仕様は便利。



左や下にも余白があるのがいい!!

その週にはやらなければならないことや

一週間の目標など書いてもいいかもですよ。


ピンクのカエルのブログ-F1011205.jpg

体調管理表

ピンクのカエルのブログ-F1011200.jpg


生理の管理が出来ます。


女性に便利な基礎知識には

周期、日数、量と気になる症状が書かれてます。


ピンクのカエルのブログ-F1011202.jpg


快適に過ごす秘訣や注意すべき症状などの

アドバイスが書かれてます。

ピンクのカエルのブログ-F1011203.jpg


年齢年数早見表

干支も書かれてたら良かったですね~

ピンクのカエルのブログ-F1011201.jpg


忘れんぼうの私にはスケジュール帳は必需品なので

新たな出逢いが出来て良かったです。


ところで・・・・・

毎年お世話になった手帳って皆はどうしてますか???


私は捨てられない派


ごくごくたまになんだけど、読み返すと楽しい

もちろん嫌なことも書いてあるけど・・・・・



こんなことやあんなことがあったな~て

思い出を振り返ったりしてます。


シヤチハタ株式会社




働く女性の声から生まれた文房具「opini」




シヤチハタファンサイトファンサイト参加中