中華そば 浄心家 @名古屋 | めんくい|ラーメン日記

中華そば 浄心家 @名古屋

浄心家には2回目。(1回目の浄心家

名古屋出張に行くと行きたくなる店。

名古屋駅からも徒歩圏なので行きやすいですし、

なによりもしみじみ本当にうまいのです。


11時の開店とほぼ同時に入店。

1人目の客でした。

前回は淡口岩塩そばにしたので、今回は愛知のたまりそばにしようかと思ったのですが、

今回も淡口岩塩そばにしてしまいました。

それだけ前回の印象が強くて・・・。


岩塩そばと書いてあるだけに、塩ラーメンと勘違いされそうですが、

こちらは塩と醤油の中間くらいのラーメン。

麺はストレートの多治見麺とウェーブのかかった名古屋麺が選べますが、

この日は名古屋麺に。

先客がいなかったこともあって3分くらいで出てきました。


めんくい~ラーメン日記~-浄心家

相変わらず美しいビジュアルです。

醤油の色が濃くなく、透き通っています。

チャーシューやメンマも見るからにうまそう。


スープをすすると至福の時が・・・。

さまざまな素材の味が見事に調和したスープ。

決して薄くないのですがどの味もでしゃばっていないというか。

強いて言えば支那そばやの印象に近いか。

それだけ丁寧な感じが伝わるということです。

コクがあってキレがあるとはこういうスープを言うのかなあという感じ。

浄心家が東京にあったらまじで通うと思います。

麺はひょっとすると多治見麺のほうがあうかも。

チャーシューは巻きバラタイプで単独でもおいしいです。

メンマも存在感があって歯ごたえが気持ちいい。

本当に食べたあとに大満足が得られる1杯です。

塩そばや愛知たまり醤油も普通の中華そばも食べてみたいです。

東京進出してくれないかなあ・・・。


中華そば 浄心家

名古屋市中村区名駅5-31-1

11:00~14:30,17:30~23:00

土曜・祝日は昼のみ

日曜定休

JRほか名古屋駅徒歩10分弱

名古屋市営地下鉄桜通線国際センター駅徒歩3分


おうちが佐野実の「支那そばや」になるセット


佐野実謹製「塩らぁ麺」(1食入)
佐野実謹製醤油らぁ麺お得な5食セット