知り合いから、ご相談を受けました。


皆さんにも参考になればと思い、シェアさせて頂きます。


●呼吸を習得するには、どのくらい時間がかかるのか?
●息こらえを改善するには、どうしたらいいのか?


習得するスピードは、

その方の自覚
(自分が無意識で行っている癖を自覚する)
モチベーション
いつまでにどうなりたいか?(目標設定)
実践回数

で変わると思います。

ただこれは、
『正しい処方に基づいて行っている』
ことが前提になります。

呼吸は
肋骨が膨らんだりしぼんだりする動きと、横隔膜の動きによって行われています。
心臓のように自力では動きません。

呼吸がしにくくなっている時は、肋骨や横隔膜の動きを制限している原因を見つけ、取り除いてあげるといいでしょう。

また、アスリートなどは
「息を止めると(または力むと)上手くいった」
などを経験すると、その動作を行う時に息を止める癖や力む癖がついてしまいます。
息を止めると身体の軸は機能しにくくなりますので、
呼吸をして、力まずに動作ができるようにトレーニングしましょう。

さあ、以下に当てはまることがありましたら、動画を見ながら実践してみてください。


①同じ動作を繰り返すうちに、特定の筋肉のみが硬くなってしまって、呼吸しにくくなる

書く動作の時、
パソコン作業の時
食器を洗っている時

これらは手を前に出して作業しているため、小胸筋(肩の前側から胸にかけて付いている筋肉)が硬くなります。
この筋肉は肋骨に付着しているので、肋骨の動きが制限されて呼吸しにくくなる
→小胸筋のリセットと肩関節を外回しにする


首や肩が力む場合、
首周りの筋肉が硬くなると、
肋骨を引き上げてしまうため、横隔膜の動きが制限され、呼吸しにくくなる
→首と肩(肩甲挙筋)のコンディショニング


②話に集中すると、頭が自然と前にいき、(オンラインの場合、パソコンに顔が近づいていく)首と背骨のアライメント(骨配列)が崩れて呼吸しにくくなる
→首と背骨のコンディショニング


③座り姿勢の悪さ
骨盤を後傾させて座っていると、自然と頭が前にいき、胸が縮こまって呼吸しにくくなる
→背骨のリセット、



肩のコンディショニング↓

肩のコンディショニング肩こりに悩まされていらっしゃる方におススメのコンディショニングです。ダンサーの方は・・・肩の可動域が広がり、腕を動かしたときに体幹がぶれにくくなります。リンクyoutu.be




首のコンディショニング↓


【改訂版】5 首のコンディショニング緊張したり、ストレスがかかると首の上部が硬くなり、自律神経が乱れてきます。体を整えると心まで整ってきますよ。睡眠前に行うと眠りやすくなります。リンクyoutu.be





背骨のコンディショニング↓

【改訂版】1 背骨のリセットコンディショニング背骨をポールにあずけ、背骨を重力から解放した状態でコンディショニングを行うことで、背骨まわりの筋肉が弾力を取り戻し、骨格の整ったゆがみのない状態になります。リンクyoutu.be




呼吸のトレーニング↓


【改訂版】8 呼吸法(体幹部のアクティブコンディショニング)背骨のリセット、腰椎のリセットをやった後は、この呼吸法をしましょう。背骨を立ち上がらせるコアの筋肉が強化され、リセット効果を長持ちさせてくれます。腰痛改善、腰痛予防にもなります。リンクyoutu.be




昨年、コロナでレッスンが閉鎖された時に、生徒さん向けに作った動画です。

やってみて、
気持ちいい
軽くなった
楽になった
と思うものを続けてみてください。