ラベンダー | はんなり*日常アレンジメント

ラベンダー

ラベンダー(Lavender)

 紫色の花をつけ、ポプリやハーブティーとしても知られるシソ科のハーブ

 主にフランスやイギリス・ユーゴスラビア・日本などでも栽培されている。


 リラックスや不眠などから鎮静作用・殺菌作用など、

 万能薬として、私たちに恩恵をもたらしてくれる精油です。



 昨年になりますが、アロマテラピー講座でのこと。


 ご自身でもアロマテラピーを活用し、

 私の講座にも数回参加してくださっている生徒さんが、

 

「私、ラベンダーの香り、好きだと思っていたんですけど、

 最近、苦手みたいなんです。」とおっしゃったんですね。


私はピン!と来たので、別のラベンダーの精油を差し出し、

「この香りは、どうですか?」と確かめてもらいました。


すると、「これです。ラベンダーだ!」とおっしゃったんです。



ハーブとしてのラベンダーの種類は数多くありますが、

精油として利用する場合は下記の4種が主になります。


信頼性の高いブランドの精油には

ラテン語で下記のような学名が記載されています。


1.Lavandula angustifolia

Lavandula officinalis

   (真正ラベンダー・トゥルーラベンダー)

2.Lavandula spica

Lavandula latifolia

   (スパイクラベンダー)

3.Lavandula stoecas

( フレンチ・ラベンダー)

4.Lavandula flagrans

Lavandula hybrida

(ラバンジン)


1.は一般的なラベンダーの甘いフローラルな香りですが、

対して4.はスーッと苦味のある香りです。 


種類によって香りが違うのはもちろんのこと、

収穫時期や原産国によっても違いが生じます。


ラベンダーは万人に好まれる香りと聞きますが、

私の経験上、香りの好き嫌いが激しいのではないかな?と思います。


人それぞれ香りの好みが違うので、本当に一概には言えないのです。



自分の好きな香りを探すことから始めましょう。