森のようちえん | らくいくママのブログ

森のようちえん

こんにちは、ペンです。


みなさんは、「森のようちえん」ってご存知ですか?


私も、以前テレビでドキュメンタリーを見て初めて知ったのですが、

園舎ではなく、1日を森の中で過ごすという幼稚園です。


そのドキュメンタリーでは、

3~6歳の子供たちが、森の中で毎日を過ごしながら、

たくましく成長していく姿が紹介されていましたニコニコ



その姿に感動して、

「岐阜にも、こんな幼稚園があったらいいのになぁ・・・」と思っていたのですが、

今年、その「森のようちえん」が岐阜でもスタートしていましたビックリマーク


先日、毎日新聞の岐阜版で紹介されていたので、ご存知の方も多いかもしれません。


▼毎日新聞に掲載された記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000078-mailo-l21



岐阜市で行われているのは、「森の妖精ようちえん」という、

未就園児(1歳10ヶ月~入園前)を対象としているものです。


月・木曜日か、火・金曜日の週2回(週4回も可)、

10時~12時半までを、

岐阜市の三田洞にある「ながら川ふれあいの森」で過ごします。



我が家のタク(2歳10ヶ月)は、5月末から参加し始めました音譜


小さい子などは、お母さんと一緒の子もいますが、

「親のいないところのほうが、子供がのびのび成長する」という考えの園なので、

私はあまりついていきません。


最初のころ、何回かついて行ったときは、

すぐに「お母さん、抱っこして~」と甘えてしまっていましたが、

私が一緒でなければ、自分でずっと歩いてくるようです。


今でもたまに、別れるときにぐずったりすることもありますが、

すぐにお友達や先生と楽しくすごせるようで、

迎えに行くと、大満足の様子で森の中を歩いて帰ってきます合格



この1ヶ月、森へ行くたびに、たくましくなっていくような気がするのですが、

中でも一番の変化は、虫に興味を持つようになったことてんとうむし


今までは、散歩に行っても車ばかり探していて、

虫にはまったく興味を示しませんでしたが、

森に行くようになってからは、普段でもありやだんごむしを探して歩いたり、

家でも、虫の図鑑をよく読むようになりました。




子供たちが過ごす「ながら川ふれあいの森」は、

自然豊かで、とても気持ちのいい場所ですヒマワリ


岐阜市内にも、こんな素敵な場所があるんだなぁとビックリしました。


家を出るときは、「こんなに暑くて大丈夫かな」と思うような日でも、

森へ行くと、とても涼しく感じます。


私自身は、送り迎えで少し過ごすだけですが、

心地いい風や、鳥のさえずりを聴いていると、

毎回気分をリフレッシュすることができるんです音譜


らくいくママのブログ-森のようちえん


こんなふうに、木々が生い茂っている森です。


途中、森の中でおにぎりを食べるのですが、

自然の中で食べるおにぎりの味は、格別でしょうね~おにぎり




らくいくママのブログ-森のようちえん


タクが一番気に入っているのは、水遊び。


小さな池があるのですが、タクは長靴をバケツ代わりにして、

毎回大はしゃぎしているそうです。


自分が見ていると、

つい「水に入ったらダメ!」と止めてしまうけど、

こうして、思いっきり遊ぶことも大切なんだなぁと思いました。


洗濯は大変ですが・・・汗




らくいくママのブログ-森のようちえん


先生方も、手を出しすぎないようにしながら、

近すぎず遠すぎず、子供たちを見守ってくれます。


園長先生はドイツの方なので、

朝の会や帰りの会のときには、ドイツ語の歌を歌ってくれます音譜


台風や雷などの場合はお休みになりますが、

雨でも、合羽を着て森に出かけます。

子供は、雨でもへっちゃらですあせる




「森の妖精ようちえん」は、8月・9月は夏休みなのですが、
この期間中に、特別お試し体験ができるそうですビックリマーク


対象は、1歳10ヶ月~で、未就園児だけでなく、

その兄弟の方も参加できます。

(親子同伴です)


日程は、8月6日、7日、20日、21日、

9月3日、4日、10日、11日で、

各回10時~12時半ごろです。


料金は、500円×人数分 (大人も子供も一律料金)なので、

お母さんと子供1人だと、1000円ということになります。


参加するには事前予約が必要で、

予約の締め切りは、開催日の2日前です。


申し込みは、

hopfアットマークgifu-u.ac.jp

(アットマークを@に変換してください)


申し込みのメールには、

体験日、参加者氏名、お子さんの年齢を明記してください、とのことです。


夏休みを気持ちのいい森で過ごしてみたいなぁという方は、

ぜひ、体験してみてくださいね~音譜



今年は、未就園児対象の「森の妖精ようちえん」ですが、

来年からは、3~5歳児の幼稚園もスタートする予定だそうです。

(通年 月~金曜日、10時~14時半)


この幼稚園に興味がある方も、

この機会にお試し体験をして、先生方にいろいろ聞いてみてくださいニコニコ



by ペン


らくいくママ http://rakuikumama.net/