アトピー・アレルギーが克服できる整体 | らくいくママのブログ

アトピー・アレルギーが克服できる整体

こんにちは、ペンです。


今日は、ちょっと長くなってしまいますが、

タクがいま通っている「アレルギーを改善させる整体」についてご紹介したいと思いますニコニコ



我が家のタク(2歳9ヶ月)は、生後4ヶ月にときに、

粉ミルクでアレルギーが発症し、そのときの検査で、

卵・乳製品・大豆にアレルギーがあることが分かりましたガーン


大豆は、味噌や醤油などの調味料を少し使うくらいは大丈夫でしたが、

卵・乳製品については、完全除去との指示・・・叫び


いとこの子や、知り合いの子でアレルギーのある子がいたのですが、

みんなはどんどん治っていくのに反して、

タクは数値的にあまり改善がみられないまま、2歳半をすぎてしまいました。



食物アレルギーは、いまや乳児の10人に1人は発症すると言われています。

ですが、3歳になると、20人に1人、学童期になると50人に1人の割合と、

大幅に減少していきます。


年齢があがるごとに、体力がついていき、

消化吸収能力や免疫機能が発達することで、

小学校に入学する前には、8~9割の子が自然に治ります。



タクも、そのうち治るだろうと思ってはいたのですが、

幼稚園入園を1年後に控えて、

「できれば、幼稚園ではみんなと同じものが食べられるようにしてあげたい」

と思うようになりました。


ですが、通っているアレルギー科では、3ヶ月~半年に1度検査をして、

アレルギーの数値が下がらないことには、食物負荷試験もできません汗



食物アレルギーの新しい治療法として注目されている、

経口免疫療法(経口減感作療法)という、

食物アレルギーの原因となる食物を食べることで、

アレルギーを克服する治療法があるのですが、

この治療を行える病院はまだ少ないし、

年齢的にも、もう少し大きくならないとできません。


今はただ「待つ」ことしかできないのかなぁと思っていたとき、

このブログを読んでくださっている方から、

アトピーやアレルギーを、積極的に治療する整体があることを教えてもらいましたニコニコ



この整体は、

『健康しあわせ堂』といって、

大垣市の中曽根町にあります。(大垣西高校の近くです)


▼健康しあわせ堂HP

http://www.kenchanhouse.com/siawase-do/index.html



我が家からは、車で50分ほどかかるのですが、

紹介してくださった方のお子さんが、実際にアトピーを克服できたと伺い、

思い切って通うことにしましたビックリマーク



こちらの整体は、体をバキバキ鳴らすような痛いものではなく、

じっくりマッサージすることで、リンパの流れを良くして、

体本来の機能を高めて、アトピーやアレルギーを克服するというものです。


実際に、初めて施術を見たときは、

「これで本当に良くなるのかなぁ・・・」という半信半疑な思いもあったのですが、

3回目の施術後には、大豆が食べられるようになりましたクラッカー



そして、なんと5回目の施術から、

卵が少しずつ食べれるようになってきました。


タクが生まれて初めて卵を口にしたときは、

ものすごくドキドキしましたが、

何のアレルギー反応も出なかったときはホッとして、

本当に嬉しかったです音譜



3月に行ったアレルギー検査では、

まだ、卵は完全除去の指示だったので、

短期間で食べられるようになったことに、とても驚いています。


まだ、量はそんなにたくさん食べられませんが、

少量の卵成分が食べられるようになっただけでも、

かなり食材のバリエーションが広がりましたグッド!




タクの場合は、最初は1週間~10日に1回くらい通い、

2ヶ月半ほどたった今は、2~3週間に1度くらい通っています。


克服できるまでに、どれくらいの期間が必要かは、

その子の年齢や症状によっても違うようです。


けんこう堂で私が会った10ヶ月の女の子は、

4回の施術で、アレルギーが克服できたと言っていました合格



1回の施術は、1時間。

2歳の子には長い時間ですが、

先生は病院のクラウン(ピエロ)や腹話術もやっていた方なので、

風船で動物や剣などを作ったりしながら、

子どもを飽きさせないように、いろいろ工夫してくださいます。


おかげで、タクに「風船の先生のところに行くよ」というと、

喜んで車に乗ってくれます音譜



けんこう堂での施術だけでなく、

施術のポイントを私が教わって、

家でもタクにマッサージをやっています。


アレルギーだけでなく、

風邪や便秘に効くツボなども教えてもらえるので、

薬に頼る回数も減ってきましたニコニコ




肝心の料金はというと、

1回の施術で5000円と、かなり高額ではあるのですが、

体質から改善できるということに、とても魅力を感じています。



食物アレルギーは、学童期まで待てば治るかもしれませんが、

アレルギーの体質が改善されない限り、

ダニやホコリのアレルギーや花粉症など、

形を変えて、症状が現れます。


こうして、形を変えながら、アレルギー症状が次々出ることを、

「アレルギーマーチ」というのですが、

私自身も、幼児期のもち米アレルギーに始まり、

海老アレルギーや塩素のアレルギー、

寒冷蕁麻疹、花粉症・・・と、エンドレスの状態ですあせる


すでに、大人になってしまった私が、

大幅に体質を改善させることは難しいそうですが、

まだ、小さなタクなら、根本から体質を改善させることで、

このアレルギーマーチから、脱出できるんじゃないかと期待していますニコニコ



この「健康しあわせ堂」では、アトピーやアレルギーだけでなく、

腰痛、肩痛、膝痛、スポーツ傷害、姿勢矯正、高血圧、歯並びなどなど、

いろんな症状に効果が出ているそうです。


タクは、アレルギーのほかにも、

骨盤が小さいせいで、体格やあごの骨格が小さく、

歯並びにも影響がでているので、こちらの改善も行っています。




そして、他にも・・・

何か改善したい症状がある、というお子さんでなくてもオススメの、

『スキンシップたいむ』という、プログラムがありますビックリマーク


スキンシップの実技(なでなで&体操)を学ぶだけでなく、

親子のつながりや、スキンシップの意味を深めるすてきな不思議体験ができるという、

「しあわせ子育てプログラム」なんだそうです。



▼スキンシップたいむHP

http://www.nadenade.jp/index.html



子どもとたくさんふれあうことで、

子どももママも、笑顔いっぱいで元気になれる!と、

とても好評らしいので、

今度、私もぜひ参加してみようと思っていますラブラブ


こちらのレポートは、またの機会にご紹介しますね~音譜


by ペン


らくいくママ

http://rakuikumama.net/