時事ネタ | ★☆★アクセスアップ講座+ネットマナー=らくえんてきページ★☆★

時事ネタ

僕はこのブログには時事ネタを載せていないのですが、時事ネタはかなり有効なネタになります。

自分は何もしなくても天から話題が降ってくるという素晴らしいものです。

最近はネットでもニュースが大量に配信されるようになっているので、自分のサイトにあったジャンルのニュースを見つけることはとても簡単です。

もちろん、今世間で注目を集めている内容を扱うのもいいと思います。


時事ネタを扱う利点をあげておきます。

まず記事が生きている感じがするということです。

今起こっている話題というのは新鮮味が感じられ興味を引きやすいです。

次に検索で引っかかりやすくなります。

特にブログ専門の検索では新しい記事が上位に表示されるので、注目のキーワードを扱った記事ではかなりの回数で検索に引っかかります。

アクセスアップにもなるということですね。

そして未来の更新に役立てることができます。

その時書いた時事ネタを何ヶ月してからもう一度読み直します。

そうすると現在の状況との変化というものがまたネタとして扱うことができます。

次の更新まで約束してくれるなんて便利ですね。


では、こんなにおいしい時事ネタなのになぜ僕は扱わないようにしているのか、一応説明してから終わります。

時事ネタに頼りすぎると一体何のサイトなのかよくわからなくなってしまうという点があります。

本日のニュース斬り では時事ネタを扱うことがテーマですので別にいいのですが、ここアクセスアップ講座&ネットマナーでは、どうすればアクセスアップが出来るか、どうすればネットマナーが向上するかということを書くということがテーマであり、最近起こっている話題をお話する場ではないのです。

ちょっとぐらいなら時事ネタも面白いと思うのですが、あまりにも毎日が時事ネタの連続だと、読んでる方はニュースサイトを見ているかのように思えてくると思います。(もちろんニュース関連のサイトならいいんですよ)

僕は一度時事ネタを扱うと多分それに依存してしまって普通の更新をしなくなってしまいそうで怖いので扱わないようにしているのですが、そうならない自身がある方は是非時事ネタを利用してみてください。

話題としてはとても面白いと思うのでオススメです。