知人・友人 | ★☆★アクセスアップ講座+ネットマナー=らくえんてきページ★☆★

知人・友人

あなたがHPを作ったら多分、知人や友人に教えてると思うのですが・・・。
やっぱり、一番信用できるし、向こうとしても、知っている人のサイトであれば興味を持つと思いますし。

なので、これを利用しない手はないと思います。
最初のうちは、少々内ネタ中心になっても、やはり協力を求めるべきだと思います。
盛り上がってるという雰囲気を作っておくことにより、他の人も入りやすい環境ができると思います。

ただし、あまり知人や友人に頼りすぎていると、自分のサイトは盛り上がっている!と勘違いする場合があります。
確かに、盛り上がっているかもしれませんが、それはあなたのサイトが素晴らしい内容であるわけではなく、あなたのオフラインでのつながりがもたらしている現象です。
いつまでも知人や友人に頼らないように、気を付けましょう。

もちろん、オフラインで知らない人が沢山来るようになったからといって、今までの人にもう来ないで!なんて言うなんてことはもっての他です。
その人たちのお陰で、沢山の人が来たのなら、その人たちにはそれなりに感謝しなければなりません。

最後に、知人・友人に頼っていると、いつまでたっても内ネタから抜け出せない場合があります。
それは、管理人がオフラインでその人のことを知っているからなかなか注意しずらい場合が多いみたいです。
そういうときでも、バシ!と注意しても全然構わないと思います。
ここはネット。
オフラインはオフライン。
ハッキリ区別できない人に、ネットをする資格はありませんから。