モテナシ犬の大役(ホームさんぽ編)
数日前から12月29日の降水確率は40~50パーセント。
十数年ぶり・・・いや、二十数年ぶり?に 坊主頼み。
みんなを乗せたコナ号にも(鉄腕ダッシュ気分で)テルテル坊主が吊るされているはず。
雨だけはどうかひとつお許しを。と 我が家も吊るし・・・
前夜の天気予報でチェックすると・・・
明日の降水確率 80パーセント!
悪くなっとるやん。
悪天候を呼ぶ女・アサちゃんに 翌日の外出は控えるよう きつく申しつけて迎えた当日。
コナファミリーの到着時刻には 全く心配ない空になりました。
誰のおかげかわからないけど アリガトウ!
と いうわけで。
半ばあきらめていた江津湖へのお散歩も実現。
元気印のコナちゃんの体力に この先も楽がついていけるのか。
案じていた私たちのもとに 力強い助っ人が登場です。
虎鉄っちゃーん! なんていいタイミングなの。
ベタ笑のかわりに 素晴らしいサービスを提供。
あれ?
(向かって右がコナちゃんです)
あれれれ?
虎鉄っちゃん、平気? と気遣う我々に・・・
満開の笑顔の虎鉄くん!
その間、我が家のモテナシ犬が何をしていたかと言うと・・・
隙をみて 虎鉄くんの飼い主さんに撫でられてみたり
他人事のように笑顔をつくってみたり
何の役にも立っていないのでした。
外の空気を吸って 笑の表情もやわらぎ 芝生の上でヘソ見せ。
・・・が。
ヒタヒタと忍び寄るコナちゃんの気配に こんな顔。
いい加減 慣れんかい。
と。そこへ近付いてきたのは あのペアではありませんか。
コナちゃん、ズイっと。
ならば僕も。と 虎鉄っちゃん。
そのとき我が家のモテナシ犬とその妹が何をしていたかと言うと・・・
誰とも目を合わせず、己らの存在を消す努力をしておりました。
ありがとう!虎鉄っちゃん。
キミこそ真のフレンドリー犬だ!
こんな友達でごめんね・・・
そして我が家へ戻ってからも コナちゃんと楽は仲よく遊び。
笑の目にも 若干 輝きが戻ってきました。
そして 夕方のお見送り。
楽は みんないなくなるのが分かるのか キューンと泣いたり
ワフワフと抗議したり。
最後はケージに入ってお別れしました。
今度会えるときまでには。
ベタ笑も少しは成長するよう、飼い主ともにがんばります。
楽にモテナシ犬の素質があるのか、今回はグレー?
んーー。甘い判定だとは承知ですが、特別に マル をあげることにしました。
笑につられず よくがんばってくれたし、表情もイキイキしてたし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に コナちゃんスマイル
事前に作ってお届けした迷子札、コナ号(車)のイメージとそっくりでした。
もちろん 何も知らずの偶然ではありますが
なんとも嬉しかったですよ、熊本のおばちゃんは!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 先日の粒 ありがとうございます! 】
・惚れてください!
文体が女性っぽくないせいか、楽ん家=料理好きのおっさん だと
認識していた方が 過去におふたりほど判明しています。
他にもまだいるかも・・・
・お褒めにあずかり光栄です。
来年は その方にバランスをまかせてみてはどうでしょう(にやり)。
・春の温泉!!珍道中必至?
・私も初めに悪戦苦闘したおかげで 少しは知識が増えました。
こうやって入れたことって 忘れにくいですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・