野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

数あるブログの中から、当ブログにお越し頂きありがとうございます。


・ソフトバンクホークスファン

2003年の日本一以来、夫婦揃ってホークスファン。

しかし、野球ファン歴は30年くらい。

そんな管理人が、ホークスを中心に野球の事を綴ってます。


時折、試合があるのに更新が止まるかもしれません。

主な理由はこちら を読んで下さい。


誤字・脱字や内容等で何かあればいつでも連絡してください。
以上、よろしくおねがいします。


・コメント返事も遅くなってます。申し訳ありません。


ランキング参加しております。よかったらクリックしてやってください。

管理人が励みにしておりますし、大変喜びます。

       ↓
ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。


昨年12月から体調を崩して、休職していました。

体調も元に戻ったので、職場と相談しならが

復職のタイミングを図りたいと考えてます。


なので・・・。

昨シーズン終盤、本当に体調不良で野球観戦すら

できない精神状況まで追い込まれました。


CSファイナルも現地観戦見送りました。

(チケット発売が9月末で一番体調がよくなかったので。)


ただ、日本シリーズの頃は少し安定していたので

第1戦を観戦できました。

甲子園、久しぶりに行ってきました。


私の体調不良の元の要因。

多動性・注意欠陥からくる過労です。

ADHDっていうやつですね。


職場にいると、無理に抑えこもうとして

余計に疲れが出やすくなるんですよね。


疲れが出てくると、私の場合は

ADHDの症状もきつくでるので

余計に押さえ込もうとして疲れる。


負のスパイラルになり、

自律神経が乱れてくる。

自律神経が乱れてくると、気分がすぐれなくなったり

最悪低体温症になります(33度台とか・・・。)


そうなると動けませんし、精神状態も安定しません。

ますます負のスパイラルに陥ってました。


数年前から体調不良で、

ADHDによるものだとわかっていたのですが、

(カウンセリングのみで薬を飲んでいませんでした。)

酷くなる一方だったのです。


幸い、職場に看護師が常駐してましたので、

相談した事がきっかけとなり、

思い切って休職する事にしました。


で、今に至ります。


今は薬(ストラテラ80mg)を飲んでますし、

カウンセリングにも通ってます。

あと、睡眠時間は気をつけてます。


そして、発達障害や自閉症スペクトラムに関する本を

読んでみたら、「これでもか」というくらい当てはまります。


母親が私を育てるの大変やったと言っていたのですが、

本当に大変だっただろうなと思います。


私自身、この発達障害。

うまく付き合えたらと思ってます。


その為には、特に注意欠陥や多動性を

少しでも防ぐ努力をしつつできる事を最大限に

行動して社会と関わっていきたいです。


また、少しずつですが

野球(ホークスがメインかな?)に関する事や

発達障害に関する事も書いていきたいと考えてます。


では、失礼します。

昨日のホークス。


イ・デホ選手。

意地の一発ですね。


今シーズン。

確かに数字だけみたらそんなに悪くありません。

打率も3割超えてますしね。


ただ、打点が4番の割りには少ないですし、

得点圏打率も低いはずです。


今まで4番の働きをしていたか?

そう聞かれると?となってしまいます。

今シーズン、不調の時は本当に酷かったですからね。

それも目立ち余計にそう感じたのかもしれません。


ただ、本当に大切な試合の「ここぞ」で打つ。

これが本当の4番の働きです。


前の打者が敬遠された事もあり、

打った瞬間にデホ選手が珍しくバットを投げて本当に感情を露わにしてました。

それだけの意地があったんだと思ってます。


大事な天王山。

今日も明日も4番の働きを見たいです。


そして嬉しい大隣投手の完封。

ここにきての完封は大きい。

チームにも勢いを与えますね。

病気を乗り越え、メンタル面が本当に強くなったなぁと思います。


病気が病気ですから、無理は厳禁ですが

これからもこんな投球をしてくれたら

ホークスにとって本当に頼もしい存在となりそうです。


昨日、いい流れで勝てました。

今日もこの調子で勝って欲しいです。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)

最近のホークス。

本当に流れが悪いですね。


今日は試合を観れてませんが、

打線は繋がらないは、ミスはでるわ・・・。


先制をされる事も多いです。

先制されるのは良くないです。

相手に流れを渡してしまいますからね。


この流れの悪いまま、オリックスと天王山3連戦。

しかも今年殆ど勝ててない京セラドームです。

かなり厳しい戦いになるでしょう。

今シーズン最大の正念場であるのは間違いないですね。


その為にも、西・金子両投手を打ち崩さないといけない。

打線が奮起しない事には始まりませんね。


もちろん投手陣も踏ん張らないといけませんし、

守りもミスは最小限。

ミスから付け入られて失点するって事が多いですからね。


選手全員、疲れがピークなのはわかります。

だけど残り12試合。

選手に悔いが残らない為にも、

スローガンではないですが

「俺がやる!」って気持ちを強く持って戦って欲しいと思います。


では、このへんで。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)