やっぱり、魔の土曜日
ちびたんは児童館の日でした。
でも金曜日の朝、
「ぱぱのおばあちゃんのおうちにいきたい」
って言い出して・・・・・
夜になると、
「ままのおばあちゃんのおうちにいきたい」
朝から実家に送り届けることになってバタバタ
そろそろ、ポタジェに植える野菜買わなきゃ
土は80%位入ったので、少しずつ植え始めました。
が・・・・・
こんな感じで、まだまだ寂しい・・・・・
早くここを、ポタジェって言えるくらいに仕上げたいなっ
お外の野菜&お花売り場には太陽がジリジリ
暑くて、暑くて 帽子持って来ればよかったぁ・・・
溶けそうになりながら、ちゃんと買ってきました
食材調達もして、帰宅したらもう14時過ぎ
遅い昼食を食べてついついのんびり~~
やりたいことはいっぱいあるのに、ちびたんのところ行かなきゃ
実家にちびたんを預かるときには
「家のことしてから(迎えに)来てもいい」
って、両親に時々甘えちゃいます
共働きで子供を育てをした実母は
「いいよ、夕食に間に合うように家のことしてからおいで」
って、快く引き受けてくれます
でも、離れれば離れたで、私が早く会いたくなっちゃうんですよねっ
結局、大したことも出来ずに実家へ
こんな日があってもいいよねっ
だから今日は、やりたいこといっぱいやろう~~~
ちびたん&パパが寝ているうちに一仕事
って思ってたのに、実家帰りに車の中で爆睡しちゃったちびたん。
5時30分に起きちゃったぁ――――
しばし、2人でのんびりタイム
さぁ~て、動くぞ――――
まずは、暑くなって出番のなくなった毛布を洗うことからスタート