爪を傷めないジェルオフのやり方 | 恵比寿 爪悩み改善ネイルサロン Mensis Nail Salon

恵比寿 爪悩み改善ネイルサロン Mensis Nail Salon

恵比寿JR西口 徒歩3分  お爪のお悩みトラブル改善



皆様こんにちは

Mensis Blogご覧頂きありがとうございますドキドキ



本日は爪を傷めずソフトジェルのオフの仕方についてご説明します。



☆準備するもの。


photo:11



★アルミホイル★小さくカットしたコットン★オフ剤・ファイル(粗い物)★爪切り★ウッドスティック(無ければ、割り箸)


★エメリーボート(自爪を整えるファイル)★ベースコート★キューティクルオイル★ハンドクリーム 以上


photo:01







①爪切りで、先端をカットし、ある程度、粗いファイルで先端を整えます。

表面も削ります。

注意:表面削り過ぎにご注意を!

photo:02







②アルミホイルとコットンを用意して、コットンにオフ剤を染み込ませます。

photo:03








photo:04





photo:05







photo:07





空気が入らない様にしっかり巻きます。

約15分放置。


*15分以上おいても、オフ剤が乾燥してしまいます。

*手先が冷たいと溶けにくいので、ラップを巻いたり、タオルを巻くなど、温めて下さい。




photo:08





15分たったら、↑にジェルが浮き上がってきます。

photo:09





ジェルが浮いてきた所を、ウッドスティックで、落とします。




photo:10





つるんと取れましたニコニコ





⑦先端をエメリーボートで整え手を洗って、ベースコートを塗ります。

ベースコートが乾いたら、キューティクルオイル、ハンドクリームと保湿をして下さい。



それでもジェルが解けない場合はハードジェル(削らないと落とせない)の可能性があります。


特に海外でジェルネイルをされた場合、ハードジェルの可能性が高いです。


そのような場合にはネイルサロンでオフしてもらいましょう。






次回は1回で落とせなかった場合についてご説明いたします。






爪に亀裂がはいってしまった時の応急処置


http://ameblo.jp/rainbow-tomo7/entry-11102401281.html





爪カビ(グリーンネイル)について


http://ameblo.jp/rainbow-tomo7/entry-10561455413.html





爪はカルシウムでできている???


http://ameblo.jp/rainbow-tomo7/entry-10516196311.html





爪は呼吸してるの???


http://ameblo.jp/rainbow-tomo7/entry-10516195210.html





爪の豆知識


http://ameblo.jp/rainbow-tomo7/entry-10516194102.html