こんにちは、みんみんです☆



今日は久々に夜、家でゆっくりうれしい


さっき、世界1のshow time という番組を見ていました♪*


結構おもしろかった~ぴよぴよ
カゲムって人達が、ものすんごいので、是非見てください!!


ダンスと、映像のコラボくるくる2


かっこよかった~!!








前回のイベントが終わってから放置気味でしたが、

最近私は、

充実した、

忙しく見えるような人生を送っています花



まず、先週はアツイ愛知 という学生団体の合宿型イベントに参加して来ましたWハート


これは、昔私が副代表をやっていた、とってもとっても大好きな団体です太陽


ここで私はいっぱい学び、経験しましたアゲアゲ

みんなとっても仲良しです。





そして、急いで東京に行きましたバス2 といっても、お金が真剣にないので、バスで笑


日比谷の公園を全部使ってやるでっか~いお祭り、グローバルフェスタ に行ってきましたきらきら


3、4年前から大好きなイベントで、NGO、NPOから大使館、企業まで、色々なものが一緒になっているところです。展示の仕方とか勉強になります。


愛知のみなさん! 是非一度行ってみてください☆めちゃめちゃおすすめですびっくりマーク


その日の夜は、私の友人色々mixでご飯を食べに行き、社会問題について暑苦しく話しあいました(笑)





次の日は・・・・・・・


八角親方 に取材花 相撲協会、両国国技館に行ってきましたびっくりマーク


初めて相撲見たびっくりマーク 


しかも、琴欧州と、バルトの試合を、両国国技館の花道からみたってゆう・・・!


って、私も実際行ってなかったらその凄さが分からないので、たぶんあんまし伝わんないと思いますが。笑


でも、相撲をちょっと身近に感じることができました。

相撲界も着々と変わろうとしています花


いつも、お客さんは広報しなくても満員になる。という流れだった今までの相撲界。

最近は、広報のやり方を考えなければならない時期になっているようです。

今までのノウハウがない分、大分動きはゆっくり目になっていますが、日本の伝統をどんなふうにしていくのか、



期待。




レインボーラベンダーの虹色ブログ♪




そして、昨日は募金しんさい のイベントでした。

BBQ、音楽って、やっぱ人をつなげますよね。


伝えてる音楽もいいけど、しゃべってる後ろでさりげなく音楽を奏でることのできる人が、


本当に本当にすごいと思うkirakria* 


今回はイケイケな感じのお姉さん、お兄さんが多く、また新たな雰囲気でしたチューリップ。P



夜はワールドピースシネマの映画祭。GATE 上映でした☆


なかなか意味の深い映画。監督ともお友達になりました花


目には目を。歯には歯を。ってゆうけど、どっかで変えなくちゃいけない。


憎しみには憎しみ、暴力には暴力しか生まないので、


誰かが勇気をもって、平和を伝えなきゃいけない輪 


非暴力には非暴力。    平和には平和。     愛には愛。       人間なら、出来ると思ううれしい







で!

今日は愛フェス でした!!


モリコロパークということもあり、家族連れやカップルが多かったように思いますきゃっ


や~~~~~~子どもがかわいすぎるハート音符




今日は河村さんも来ていました。 

こないだ、テレビ塔にバンジージャンプつくったら?と言ったら、いいねびっくりマークと言っていました笑



ちなみに、日曜日の中日新聞の朝刊にも土曜日の記事が載っているので見てみてください双葉


これは、新聞に掲載されていた、岩手のさんまです。すごく人気で、長蛇の列だったのですが、

たまたま通りかかったら、「50本追加で~す!」と、言ってらっしゃったので、


ささっと並んだら、食べれました~ハート。おいしかった~きゃは


レインボーラベンダーの虹色ブログ♪





あ~~~私、今月もがんばったわー。と思いきや、まだ10日!!


でも、もう10日?!?!という気持ちもあります汗


もう来年だなあ・・・ガーベラ




長くなりましたが、ありがとうございますきゃっ太陽


みんみん

こんにちは、みんみんです☆



アメーバニュース?のところに、「結婚して豹変する女性の特徴」ってゆうのがあるのですが、


ちょっと気になるw



私も結婚したらかわるのかな?


う~~~~ん。。。。ないな~きっとはてな5!

てかね!同棲大事だと思う!!!笑



でも男性だって変わりそうじゃない??





話は打って変わりますが~




土曜、イベントが終了しました~☆


今回も絡んでくれた皆さん、本当に本当にありがとうございました!


今回の売上と募金は、  と 福島大学ボランティアセンター


に寄付しますチューリップ。P


なんか、震災のことを打ち出したイベントは、着々とみんな興味を示さなくなってきています。



ので、これからどんなふうにイベントをやっていこうか迷っている中での


模索のイベントでもありました。


まだまだ考え中ですが、ちょっとヒントが得られたかも太陽


分からないから止まっていることも簡単で、考える時間がほしいからって先に先にするのも簡単だけど、


やっぱり私は動いて見えるものは、



自分ひとりで考えたものより何倍も大きいと思うきゃっ



ので、これからも、いろんなことをやり続けていきたいです。


小さいものから大きいものまで。





人それぞれ、心に響くポイントは違うと思うのでsei



色んな種類の、色んな規模のもの、生み出し続けたい。




あ~こんな風に生きていけるなんて、



私はなんて幸せなんでしょ~開祖笑ハート。





今日は、テレビ塔の大沢社長、大村知事、川村市長とかんぱ~い花

ってかんじのイベントに行きました☆笑


名古屋のランドマーク、テレビ塔の行く末について真剣に考えましたとさ♪



みんみん

こんにちは、みんみんです☆




明日!7th cafeにてイベントです!


ついに~♪




ちょっと変更とかあったのでもう一回のっけまーす☆





o◎oカフェDeフリマ in 7th cafeo◎o

9月24日
7th cafe(矢場町ナディアパーク7階)



☆音楽☆
・中井文子(小学校教員&ピアニスト)…昼頃
・エラソウルサ(うた)…昼過ぎ
・ピーター(大学生&うた&ギター)…昼過ぎ
・きとぅ(大学生&ディジュリドゥとか色々)…随時
・むこじくん(大学生&カホン)
・あたし?(大学生&ピアノ)…夕方
・飛び入りゲスト


☆虹トーク☆
どこかの誰かとテレビ電話かも?!



入場料:無料(カフェを借りているので、何か注文していただくようにお願い致します。)

前売り:飲み物&ケーキ(これ、お得です♪)500円チケット。強制ではありません。メールください☆


出店料:無料
    売上金の50~100%の寄付をお願い致します。

寄付先:絆(アースデイジャパン、四万十塾、etc)、福島大学ボランティアセンター、その他





今回はちょっとアートな感じ☆
おもしろいもの、色々あります♪


出店してくれる方ちょっと募集中です。

どんな人でも大歓迎なオープンなイベントです。ふらっと来てください♪


主催:レインボーラベンダー
代表:石原なる美(南山大学)
前売り・お問い合わせ→rainbow.lavender.na@gmail.com
blog→http://ameblo.jp/rainbow-lavender/

こんにちは、みんみんです♪



みなさん、昨日はどんなふうに一日を過ごしましたか?




昨日は11日でした。


2011年3月11日から半年の9月11日でもあり、


2001年9月11日から10年の9月11日でもありました。





私はというと、飛行機の中で11日を迎えました飛行機



ペナンでAPAY という会議?みたいなのがあったので、それに参加していました花

マレーシアですぴよぴよ




そして、名古屋に着くとすぐに、


携帯のメールをチェックしました。



11日のイベントをチェックしました。




そして、おやつの時間ぐらいに八事に行き、popcorn というところで、何分か一人で


しゃべりましたsei 震災の事、復興の事、東北の事、レインボーラベンダーのことについて☆




そのあとすぐに新栄のgorico というとこのイベントに行き、

みんなでしゃべりました芽

そしてキャンドルナイトキャンドル

21時46分、何をしていましたか?

10年前のこの時間、テロがありました。

私の尊敬している人はそこにいました。大学生でした。

きっと、すごく大変なおもいをしたのだとおもう。

それを見てないから、私には想像することしかできないけど。

でも、

その人が生きていてくれて、ほんとによかった芽

出会えて本当によかった花

事件、事故、戦争、災害…

その場に私がいたとしたら?

どうしてただろう?

どんな行動をとるんだろう?

人間の怖さを見そうでこわいです。

人が元々こわいわけではなくて、

雰囲気が人間をこわくさせるから、

起こってしまうもの、そのものが怖い。

キャンドルの光につつまれてゆったりしていれば、

私は穏やかな私のままでいられるから、それをいつも大切にしていたいです。

戦争が人間を怖くさせるなら、まずは止めてみたらいいのに。

でも、

自然災害は、人間にはコントロールできない。

じゃあそのあとどうするか?

どんなあったかい場所をつくるか太陽

↑これなら、私にもできることだねkirakria*

デモじゃなくてジャア

butじゃなくてand

で考えたいことがたくさんありますハート。

キャンドルの中、集まったみんなでお祈りをしました。

これからもあったかい場所がいっぱいできますようにうれしい

happy mid-autumn festival月光

みんみん