和歌山県レシピコンテスト | 食いしん坊栄養士のイイもの発見!

食いしん坊栄養士のイイもの発見!

美味しかったもの、作った料理レシピ紹介していきます。
お買い物も好きなので、ファッション、調理家電などなど買って良かった物を幅広く紹介します。

和歌山県産品を使用した
おいしい!健康わかやまレシピコンテストに応募したレシピが当選しましたクラッカー

和歌山県の特産品といえば、柑橘類やほろほろどりなどありますが、
紀州産南高梅を活かした和風パスタを考えましたひらめき電球]</div><div><br /></div><div><span style=さわやかな梅の酸味と、相性の良い大葉の風味を活かしたあっさりさわやかな和風パスタです。

紀州南高梅とささみの和風パスタ

{94E044B4-A9DC-40AE-9E76-CEDB28AB58CD:01}

クリップ材料1人分
スパゲティ…80g
鶏ササミ…50g
エリンギ…1本
紀州産南高梅…大1個
大葉…2枚
昆布茶…小さじ1
麺つゆ…小さじ2
花カツオ…適量
刻み海苔…適量

メモ作り方
1.鶏ササミを茹でるか、レンジにかけて火を通してほぐしておく。梅干しを種から外して叩いておく。これらを大きめのボウルで和えておく。
2.スパゲティと食べやすく切ったエリンギを一緒に茹でる。大葉を千切りにしておく。
3.茹で上がったら1のボウルに茹で汁50ccと共に加えて昆布茶、麺つゆで全体をよくからめる。
4.器に盛って花カツオ、大葉、刻み海苔をトッピングする。

虹]和歌山県 食品流通課さんから頂きました<img src=
賞品のtomat-ume トマトウメコスモス
{4FF545F0-89FF-40AF-8A6B-44B8C9B5BC52:01}

梅干しに付属の紀州完熟とまと梅肉ダレをからめて食べるよりまろやかになるんですって!とって甘くスイーツの様な梅干しです

そして山椒香味油 クローバーも!
{C67718CF-9B9E-477B-A6F0-DAC83792AFB3:01}

こちらは料理のレシピ冊子付きでした本
参考に作ってみますナイフとフォーク

嬉しいです
ありがとうございましたチューリップ赤

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村