坊ちゃんかぼちゃの丸々グラタン。 | Someday's Life

Someday's Life

マイペースな日常

週末は、神戸ビエンナーレに行きました。



と言っても、神戸ビエンナーレは灘らへんにある美術館とメリケンパーク、神戸の高架下と色々な会場があるので、まずは美術館巡りをしてきました。







人が少なかったので、とてもゆっくりできたのですが、作品数がとても多く、見応えがありました。

ツ、ツカレタ。。。。



芸術の秋ですね、皆さんは楽しんではりますか?





。。。。。。。。。。。。。。




さて、食欲の秋も健在です。



先日の彼氏の誕生日に作った坊ちゃんかぼちゃのグラタンがなかなかにおいしかったので、覚書がてらレシピを残しておきたいと思います。



Someday's Life ~まいマイペース日より~



~ 材料 ~


1 坊ちゃんかぼちゃ 1個

2 にんじん       4分の1本くらい

3 たまねぎ       小2分の1個くらい

4 鶏肉          一口以下大6個くらい

5 バター        大さじ3分の2くらい

6 小麦粉        大さじ1.5くらい

7 コンソメ        大さじ1くらい

8 塩コショウ      少々

9 牛乳          200mlくらい

10 とろけるチーズ  適量



~ 作り方 ~


1 坊ちゃんかぼちゃを洗い、へたらへんに切り込みを入れて、ラップを巻いて、レンジで5分ほど加熱する。

2 1の間に、フライパンにバターをひいて、薄くスライスしたにんじん、たまねぎ、鶏肉を炒め、小麦粉を絡める。

3 加熱した坊ちゃんかぼちゃの切れ込みから蓋になるようにへたを切り落とし、スプーンで種と中身を取り出す。

4 牛乳と3で取り出した坊ちゃんかぼちゃの中身をフードプロセッサーで混ぜ合わせる。

5 2に4を入れ、コンソメ、塩コショウで味を調え、クリームソースの固さになるまで、混ぜながら加熱する。

6 坊ちゃんかぼちゃの器に5を流し込み、とろけるチーズをかけて、そばに坊ちゃん南瓜の蓋を立てかけて、オーブンで加熱する。




※注1 へたらへんにいれる切り込みはへた部分が蓋になるように入れて下さい。

※注2 作り方1のレンジは800Wで加熱しました。 
※注3 坊ちゃんかぼちゃをくり抜くときは、皮ギリギリまでくり抜くとベスト!





手間はかからないのに、いつものグラタンが少しリッチに見える坊ちゃんかぼちゃの丸々グラタン。



あまーく、クリーミーなかぼちゃに思わずにんまりしちゃいます。




ロディもハロウィン仕様。



かぼちゃがおいしい今の季節だからこそのオススメお家ごはん。



今月末のハロウィンに作ってみてはいかがですか?