ゲンゴロウブナ 釣魚No.045 | 箆仁の釣魚あるばむ ~陸っぱりで210種類~

箆仁の釣魚あるばむ ~陸っぱりで210種類~

自分が今までに釣った魚210種類を、釣った順番に紹介してゆく釣魚ブログです。
釣ったときのエピソードや魚に対する思いを、”釣ったことがある人目線”で書いています。
写真は自分が撮った、釣りたての生きている魚。 自分で調理した釣魚料理も紹介しています。

No.045 ゲンゴロウブナ     コイ目コイ科 淡水魚

初釣日場 1994.4.24 千葉県利根川 自己最大34cm


ゲンゴロウブナ1

ゲンゴロウブナ 33cm 1994.4.24 千葉県利根川 えさ:ねりえさ

練り餌の吸い込み仕掛けで釣れた尺上のヘラブナ。

ヘラブナ釣りの写真にリールが写り込んでいることは、基本的には間違いである



「ゲンゴロウブナ」とは、へらぶな釣りの「ヘラブナ」のことです。


へらぶな釣りは、非常にシブい釣りです。


浮きの微妙な変化を読んで、魚とかけひきする釣りなんですね。


いいですね、へらぶな釣り。


えさの練り餌は、みみたぶと同じくらいのやわらかさに練ると良いみたいですよ。 みみたぶ。



ゲンゴロウブナ2

なんちゃってヘラブナ釣りタックル

自分はヘラブナ釣りはしないのだけど、持っている道具を集めてみたら、とりあえず、ヘラブナ釣りができる道具が一式揃った。

竿掛けとへら浮きだけが、へらぶな釣り専用のもの。 ほかは流用品。

自分が子供のころ、釣りキチ三平君のマネがしたくて、地元にヘラブナが生息しないにもかかわらず、竿掛けとへら浮きを購入。 しかしほとんど使った記憶がない。

ちなみにこの写真を撮った場所にもヘラブナは生息しない。 この写真を撮るためだけにセットを組んだ。 撮影後は釣りをせず、すぐに撤収。



自分の地元にはヘラブナが生息していないから、ヘラブナを釣るためには遠く、石狩川水系の方面の湖や野池まで遠征する必要があります。


しかしながらそっちの方面に行くとどうしても、ライギョやナマズを優先にねらってしまいます。

ですから、ヘラブナ釣りがなかなかできないんですね。


今度、ヘラブナだけを釣りに行こうかな。 ヘラブナを釣る道具だけしか持たないで。


秋とかいいですね、紅葉を楽しみながらドライブして、一日じっくりとヘラブナ釣りをして、終わった後には温泉にゆっくりとつかったりして。


いいな、やりたくなってきちゃったな、 へらぶな釣り。