パーマとカラーのお客様からの質問 | 戸越銀座の美容室・美容室RAIKA戸越銀座店のブログ

戸越銀座の美容室・美容室RAIKA戸越銀座店のブログ

品川区戸越銀座商店街の中の2Fにある美容室RAIKA戸越銀座店のブログです。

こんにちは依田です!

 

今回は、またお客様からよく質問される2つに応えたいと思います♪

 

よくパーマとカラーについて質問いただくのが

 

 

『パーマとカラーは同時にやらないほうがいいの?』

 

 
『パーマとカラーはどっちが先に施術したほうがいいの?』
 
この質問が圧倒的に多かったので、まずは
 
『パーマとカラーは同時にやらないほうがいいの?』
 
これは全然同時進行にやっちゃって大丈夫です!!!
 
10年程前までは、各メニューは髪に休憩を与えるために1週間ほど空けて頂いていましたが、現在は頭皮や髪に優しい薬剤が大量に導入されています。
 
 
トリートメント成分が含まれたパーマ剤、オーガニックのカラー剤、また、施術前に髪を痛ませない前処理剤の薬を塗布するなどして、ダメージを最小限に抑えてできるので綺麗にもかかるし、持ちの良さも格段に良くなっています!
 
なので、この日しかサロンに行けない!という方にもまとめてできるので便利ですね^^
 
もう1つは
 
『パーマとカラーはどっちが先に施術したほうがいいの?』
 
これは、美容師さんの好みにもよります。笑
 
その都度お客様の髪と要望を見て判断していきますが、髪色をより原色(赤や青)や透明感を出したいなどの要望があれば、パーマを先に施術してカラーを最後にやります。
 
また、カール感をしっかり残したいなど要望があればカラーの施術を先に持ってきます。
 
ただ前述でも言ったように、ダメージの差もほとんどなく、色ムラやカールのかかりの誤差はほとんどありません。
 
そこは美容師さんの髪の見極めにお任せしたほうが良いかと思います♪
 
 
ただ、頭皮が荒れやすい、シミやすいなどの頭皮湿疹がある方は感覚を空けることをお勧めします。
 
 
何気に気にはなるけど深くは聞かなかったことあるあるでした♪
 
夏が近づくとスタイルチェンジを希望の方が多いので、複数メニューもぜひぜひ承ります!!
 
RAIKA 依田