【第29節】奪えなかった勝ち点3@神戸 | こぱるおちゃんのブログ

【第29節】奪えなかった勝ち点3@神戸

ナビスコのチケ争奪戦、石毛のニュースと騒がしい1週間。リーグも終盤に入り、残すところあと6試合。久しぶりぶりに関東エスパルスサポが集まるプロント秋葉原へ。あいかわらず予約しないと席がないらしい。

スタメンは世界が注目の石毛っちが右SB、左に吉田。ベンチにはGK海人じゃなくケンペーが。そして注目はなんといっても高原がはいったことだろう。戦力外だと思っていた…のは内緒だ。神戸は主力のケガ多数で、こちらも注目はCB岩波って感じだろう。むしろそこを突きたいのだが…。

審判、吉田寿光。まだJ1で笛を吹いている事が信じられない。実況が下田とか…実力はあるんだけど…でもなぁ…なんていうかサイアクだ。とにもかくにも神戸戦といえば「ウノゼロ」の1点勝負。(昨年は悪夢だったが…)

$こぱるおちゃんのブログ


先制されて、追いついて

前半開始、エンドを入れ替えてキックオフ。明らかにふわっとした立ち上がり。神戸の小川にいきなり1対1の場面を作られて、あわや…危ぶぶぶー。その後も試合が落ち着かない13分、相馬に石毛が外されてしまい、ゴラッソが決まってしまった…0-1。1点勝負の神戸戦なだけに…あぁ~あ…。(TωT)

徐々にペースを取り戻しながら、中盤でバチバチ、都倉vsキャラもバチバチ。石毛が攻撃に上がってくるたびに「取り返せー!」って応援が飛ぶ。そんな中で林が交錯したシーンがスロー再生されたが、もっと違うところでリプレイないし、スロー流せよと思う。

45+2分、セットプレー元紀から大輔ヘッド!相手にかすってコースが変わりゴール吸い込まれた!同点弾!!!周りの若い兄ちゃんともハイタッチ!!(ノ^^)八(^^ )ノ☆イッヤホーイ

なんとか前半のうち振り出しに戻して後半戦へ。


最後がどうしても…そしてベテラン達

西日が落ちる後半、セットプレーに平岡ヘッド!は枠の外…。枠くらい飛ばせよ…というか守備においてもヘディングのコントロール悪すぎるぞ!練習しろ!その後もパスコースがなくパスミス連発…。

完全にペースを握る中、久しぶりにトシのミドルが火を吹くが壁に…。その後、小川と吉田がもつれた後に胸付いてるじゃねーか、生意気だぞ小僧!その後の決定機でハチのシュートは枠を捉えず…。ラインギリギリでハチがうまく体を使って抜いたシーンもあったが…あと一歩。あと一歩…元気だった元紀も消えてきた。

79分、ムラ気たっぷりのトシ、最後の精度が課題のハチ→タカ&大悟。高原登場に店内も本日一番の拍手。システム変更で2トップなんだろうが、画面から消えてるキムさんじゃないのかよ…。88分、ヨシーダ→キジェ。足が止まった試合終盤に、神戸西野がフェルナンドと森岡を効果的に入れてきて、あわやのシーンをつくり出される…。

AT3分、ベテランの出来が良くないねぇ…。スピードに着いて行けてないし、判断も悪かった。
観客14,772人が見守る中、吉田の笛がなり試合終了。もうワンプレーやらせろよ!キャラが背中をおさえていたので心配だなぁ。

あだっち~は勝利の女神じゃないようで…。


清水エスパルス 1 - 1 ヴィッセル神戸


$こぱるおちゃんのブログ


ベテラン勢の現在

「正直言って、彼ら二人はあまり良くなかったと思っている。」試合後のゴトビ。高原、大悟への不満が出るとはこれまためずらしいが、まったくもってその通り。試合の流れを変えたいと2枚替えで投入したが、とにかく判断が良くなかったね。でも、ナビ決勝に向けてコンディションも試合勘も取り戻してもらわねば!ヽ(`Д´)ノ頼むぞっ


帰り際に上野に寄ったら、オレンジユニがいたので「おっ!」って思ったら新潟サポだった。大宮帰りだったのだろうが引き分けで勝ち点1を分け合った試合だったようで、オレンジ互助会が発動したみたいだ。そんなことを考えると清水vs神戸もその互助会の延長だったのだろうか!?なんてヨコシマな考えが頭をよぎる…。


そんな夜空を見上げれば
月がキレイにでていました。


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村