らいあの森【さすらい編】-w1


ようやくウェンディーズへ。

結局、地元の横浜ビジネスパーク店。



らいあの森【さすらい編】-w2


もっと先かと思ってたら大晦日までなんね。

もう10日しかないんね。



らいあの森【さすらい編】-w3


遅いお昼にウェンディーズ。


だいぶお世話になってきました。

高田馬場、六本木、原宿の順に通ってたねい。



らいあの森【さすらい編】-w4


まあ、こんな感じだ。


ワンランク上の店作りをしていましたね。


当初は食後のトレイやゴミはそのままテーブルに置いていってかまわない・・・

ってか、置いて行って下さい・・でした。

客席側に店員が頻繁にあらわれ、客との距離が近く店内にも目が行き届いていました。



らいあの森【さすらい編】-w5


床がつるつるごつごつでないのも珍しかったw

カーペット?敷きであります。


やはり当初はどこの店にもサラダバーがあるのが特色でした。



らいあの森【さすらい編】-w6


天上では大きなプロペラ?が回っています。



らいあの森【さすらい編】-w7


ポテトにはケチャップw

自分でタンクから出します。

大きな特色ですね。


当時はせいぜい沖縄のスーパーポテトにケチャップがついてたくらいで、

ファストフーズとしてはとっても珍しかったです。



らいあの森【さすらい編】-w8


ポテトはやや太目の細長ww



らいあの森【さすらい編】-w10


紙コップに色を使わなきゃコストダウンもできるんだけど、

最後まで黄色いようです(´・ω・`)



らいあの森【さすらい編】-w9


そして、チリ(チリコンカーン)。

メキシコの家庭料理。

豆と挽肉の煮込み。



らいあの森【さすらい編】-chiri


刑事コロンボが大好きな、

何かと言うと

「チリない?」

「ねえ、チリないの?」

と口にしていたのが懐かしいw



らいあの森【さすらい編】-ちり


ちりはいいねえ。(違っ)



らいあの森【さすらい編】-w11


ハンバーガー。



らいあの森【さすらい編】-w12


(;´Д`) バンズがへたっちゃってますがw


パテが四角いのも特徴です。



らいあの森【さすらい編】-w13


ちなみにバンズはヤマザキパン(;・∀・)



らいあの森【さすらい編】-w14


ポテトは冷凍輸入ですかなw


メインメニューにはベイクドポテトがあって、

じゃがいも好きにはたまらないメニューでした。

だんだん隅に追いやられちゃったけど・・・。



らいあの森【さすらい編】-とれい

トレイの新メニュー、バイト募集、会員募集が悲しいです。


らいあの森【さすらい編】-w15


あのドムドムだって(失礼?)営業してんのに・・・・(●`ε´●)


待ってるぞ、ウェンディーズ。

バーガーキングのようにかえっておいで~~~。


ちなみにらいあは「森永ラブ」の鮭ライスバーガーも待っていますww