らいあの森【さすらい編】-0822


飛雄馬が自分の一生を走馬灯のように見ています。

たしか、死んでいない・・よね?





ステキなプレゼントが届いたので

自由になりました。

さあ、急いで出かけねば。


家を出ると目の前に・・・・


らいあの森【さすらい編】-パーキング


バスが止まっていました。

この商店街は一時間まで無料で路上駐車ができます。


なんか、

路上駐車の取り締まり甘くなってね?

このところ、やたらあちこち止めてるよなあ。



らいあの森【さすらい編】-ちびっこ


振り向くとバス停が出来ていました(;゚Д゚)



実は今日、

この商店街ではちびっ子フェスタと夕涼みの会が行われるのです。


らいあの森【さすらい編】-ふぇす


から揚げや焼ソバが並べられたり(現場ではつくらず、完成品のみ)、

工作の木っ端が準備されたり・・・

去年と同じような感じです。


残念なことに13時からなので、

始まるのを待っていたら別のイベントに間に合いません。


いちど体験してるイベントは断念しましょう。



最近、横浜から先へ行くときは

横浜までチャリで行き、そこから電車に乗っています。

わずかな往復運賃を浮かして

絶対必需品のペットボトルの水の購入費にあててるさー。


らいあの森【さすらい編】-売店


横浜着。

なんかこの辺もイベント中。

狭いところに売店テントが出ています。


野菜やひこにゃんグッズ!!?の販売や


らいあの森【さすらい編】-売店1


たこ焼きや焼ラーメン、ギョーザなんかも売ってますねい。


まあ、すっと流して通り過ぎます。



告知どおり、今日は横浜踊りがありますが

時間が一切わかりません。

情報皆無です。


そんなもんにつきあってられないので

別のイベントに向かいます。


横浜踊りは明日もあるしね・・・


JR根岸線に乗ります。


らいあの森【さすらい編】-蛇


新潟の「大したもん蛇まつり」のポスターに目が釘付けです!



石川町を過ぎた辺りで

車内の人がぐっと減ります。

やはり・・・・・・・・

いなかに足を踏み入れた感じが否めませんなあ・・。



らいあの森【さすらい編】-新杉田


着いたのは「新杉田」。


駅前にある杉田劇場の夏祭り、にやってきたのですよ。

(・∀・)ニヤニヤ


らいあの森【さすらい編】-杉田


本多さんの劇場だから本多劇場。

ならば杉田さんの劇場だから杉田劇場?・・・・・ってえわけじゃあないようですw



らいあの森【さすらい編】-タップ

着いたときはタップダンスをやっていました。

携帯ではブレちゃいますな。



らいあの森【さすらい編】-1

おえかきせんべい。


一個1ギタ・・・・・・・(-_-;)

でました、新通貨単位「ギタ」。




らいあの財布に「ギタ」がありませんっ!!!!