ご自分でピアスを開ける方へ~30歳オーバー、ピアスをあけてみる
2011.8.1
ハイ、とうに30歳越えていますが、ピアス開けてみました
市販のピアッサーを使います
~ピアチェーレの特徴~
①ファーストピアスにはお肌に優しい金属アレルギーフリーの
医療用樹脂製ピアスを使用している為、
金属アレルギーの方でも安心してピアッシングしていただけます。
②「ピアッシング位置固定機能」が付いています。
専用のスライドで位置を固定し、その後ピアッシングができる為、ずれてしまうことがありません。
詳細はコチラ▼
http://pia.wonderworks.co.jp/products/piacere-6cats/
わたしは両耳に各4つづつピアスホールがあります。右耳、左耳
ちゃんとしたピアッサーで開けたのが3つ。
使用済みのピアッサーで無理やり開けたのが残り5つ。
若気の至りとはいえ、よくやったものです。
残り5つをどうやって開けたのかというと、
使用済みのピアッサーに穴開け用の先端が針になっているピアスを乗っけて、
(乗せるだけ なので固定されていない、ふらふらしている)バチっとやります。
正常の物を使用すると、ピアスとキャッチがちゃんと装着して完了しますが
使用済みのこの場合はピアスが耳ぶたに貫通せず、仕上げは手でピアスを無理やり押し込みます。
後ろの皮がプチッと言うのが聞こえます。
ぎゃーーー(。>0<。)
決してマネしないでください。倍痛いです。バカです。
奇跡的にもトラブルは無かったですが感染症や化膿する恐れあります。
*
ピアッサーに色々注意書きがあるけれど、大切なのは勢いです。
ピアスなんて、開けちゃえば良いんです。
あとはアフターケアをしっかりとして、ずっとピアスしていれば穴が自然にできます!
*
さて、わたしは穴開けるのなんて10年以上ぶり!正確には・・・覚えてないや!
何回やっても開ける前はドキドキします。この緊張感がやめられません(*´Д`)
右利きなので、ピアッシングしやすい左耳に。
固定して一気に押し込みます。ここで思い切りやらないとダメです!
どうせ痛くないわけないんだから、ちゃっちゃとやっちゃいましょう!!
ピアスもキャッチも樹脂なので目立ちません。一番上に開けてみました。
(使用済み)
これを こうして ぶっさすwww モロ針ww
針が刺さるより、挟んでいる方が痛かった。一瞬で済みます。一瞬で押し込めばねww
こちらのピアッサーは、初めての方へはおすすめできないかもなあ~
自力で押し込むタイプなので・・・
初回は バチッ!!とホッチキスみたいな、銃みたいな、バネで針が飛んでいくようなタイプがいいかも。
力が弱かったり、躊躇しちゃうと途中で止まって大変なことになりかねないです。
おしゃれできるように、シールがあります。
また、細いピアスなら装着可能です。
あけた後は少しジンジンしました。
出血は無し。今まで一度も血が出たことはありません。
昔流行った、消しゴムで耳裏を押さえて、耳を氷水で冷やして安全ピンで開ける・・・なんてことは
しないでください
間違いなく化膿して体液が出てぐちゃぐちゃのカピカピになってホール(穴)が塞がります。
しかも、冷やすと余計痛みを感じやすいのですよ
ピアッシング後、多量の出血・内出血・異常な痛みがある場合は直ちにピアスを抜いて、
医師の診断を受けてください。
*
24時間後
ちょっと赤く腫れていて、触ると痛いです。当然です。
4日目にはもう痛みと腫れは引きました。
ここからは一ヶ月以上、放置です。絶対に抜いてはいけません。
穴ふさがっちゃうので。完全にホールができるのには半年以上かかります。(個人差があります)
9つ目のピアスホールを開けたことによって、何か良いことあるといいなw
ピアス穴あけ・掃除 ワンダーワークスファンサイト応援中