昨日、アンジェラ・アキのLIFEツアーに行ってきました!

※注意!ネタバレあります

いつもライブレポはセットリストなどネタバレはあるのですが、アンジーのライブはネタバレしたら楽しさも減る可能性があるのでまだ最終公演じゃないし念のため。


開演15分くらい前に入ったんですけど、結構ぎりぎりの人多いですね~。
年齢層も高めなので、仕事終わりに来てる人は多いのかも。


今回のツアーは2部構成になっています。


第1部はアンジーのピアノ弾き語り。
ピアノでしっとりと本人も言っていましたが、やっぱり弾き語りはいいなぁ。
LIFEじゃない、前のアルバムからの選曲が結構あって意外。

「母なる大地」を歌う前の解説が心に残りました。
ふるさと、Home、それはただ単に「場所」という意味だけじゃなく、「人」であったりもする。
新しい一歩踏み出す時に、リセットして一旦立ち返る場所が「ふるさと」

歌を聴きながら、自分にとっての「ふるさと」は何か。
考えさせられました。
ありきたりかもしれない言葉もアンジーの言葉で、そして歌声にのると、自分の体に浸透していくような気がします。


15分の休憩を挟んでバンド形式の第2部。
バンドメンバーはギター西川さん、ドラム村石さん、ベース&シンセサイザー沖山さん。
「愛の季節」「Every Woman's Song」と2曲歌ったあと、あのコーナーの時間がやってきましたニコニコ


アンジェラ・アキの勝手に英語でしゃべらナイト!

アンジーが先生になって、一つの洋楽の歌詞の解説をし、みんなで合唱するコーナー。
これが知らない人にはこのコーナーの面白さが伝わらないのが残念なくらい楽しいんです。

今回は曲はスティービー・ワンダーの
「I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU」

タイトルの通り、サビでこのフレーズは歌われています。
愛してるって言うために電話したよっていう意味になるのですが、

この曲のポイントとしては2つ。

・ストレートに愛を伝える
・電話で伝える

ということで脱線その1「ストレートに愛を伝える」他の曲へ。

 I LOVE YOU / 尾崎豊
 I WILL ALWAYS LOVE YOU / WHITNEY HOUSTON

少しだけですが、アンジーのホイットニーが聴けるなんて幸せラブラブ!

脱線その2「電話」

電話と言っても今の携帯電話じゃなく、ダイヤル電話ということで小道具?として黒電話も用意されてました。
そして電話に関する次の2曲。

 恋のダイヤル6700 / フィンガー5
 恋におちて~Fall in love~ / 小林明子

なんでもこの曲を練習していると、20歳の若いスタッフから「ダイヤルをまわす」っていう意味が分からないんですけど、って言われたそうで(笑)
ちょっと衝撃的な発言ですよね。
私の年代くらいまでならまだ子供の頃は黒電話だったけど、今の若い子はわからないのかぁ。
こんな電話絵文字もあるんですけどねぇ。

脱線その3はスティービーのこの曲がはやった1984年の日本でのヒット曲。
今回はバンドメンバー3人から熱烈なリクエストがあったということで、

 2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン- / 郷ひろみ

メンバーに「ジャパ~ン」の言い方を指導されたそうです(笑)


脱線メインになってきているこのコーナー(笑)、相変わらずめっちゃ楽しかったです。

このコーナー明けのMCは出演した「徹子の部屋」の裏話。
徹子さんにはアンジーのピアノを立って弾くスタイルがどうしても理解できなかったようです(笑)
モノマネも入りつつ、ここでは再現できないほどの爆笑MCでした。


そのあとはアコギで「輝く人」
で、次の曲はなんとエレキギター(!)で「愛と絆創膏」
アンジーがエレキってびっくりでした。
でもかっこいい~!


そして、今回のアルバムのタイトル曲でもある「LIFE」、続けて弾いた「Remember Me」の2曲がすごくこのツアーで象徴的な位置にあるんだなぁと思いました。

「たしかに」で盛り上がって「サイン」が本編ラスト。


アンコールの一曲目は懐メロと決まっているのですが、今回は「学園天国」で盛り上がりました~。
ラストは私の大好きな「サクラ色」でした桜


長々と、それに拙いライブレポですみません。
アンジーの面白くて、楽しくて、感動してっていう素敵なライブをうまく表現できないのが悔しい。
まぁ行った人にしかわからない、行った人だけが感じられるものがある。
それがライブなんだしね。



19時開演で歌もMCも(笑)たっぷり3時間。
終わった時点で22時でした。
平日だと開演時間も遅いし、終わるとこんな時間になってしまうんですね。
楽しいけど、次の日があるからもうちょい早めに終わるのが嬉しいんですが。
晩ご飯食べようにもお店閉まってるし、友達は帰るのに時間がかかるので結局ご飯食べずに解散。

でも明日の糧になるようなライブでした。
ほんとに楽しかった。


セットリスト

第1部
 大袈裟に「愛してる」
 What Are The Roses For?
 お願い
 孤独のカケラ
 乙女心
 母なる大地
 Home
 手紙~拝啓 十五の君へ~

第2部
 愛の季節
 Every Woman's Song
 I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU(心の愛) / Stevie Wonder
  I LOVE YOU / 尾崎豊
  I WILL ALWAYS LOVE YOU / WHITNEY HOUSTON
  恋のダイヤル6700 / フィンガー5
  恋におちて~Fall in love~ / 小林明子
  2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン- / 郷ひろみ
 輝く人
 愛と絆創膏
 This love
 LIFE
 Remember Me
 たしかに
 サイン

アンコール
 学園天国 / フィンガー5
 サクラ色