数日前の朝保育園に送って行く車の中での出来事。

私が運転席で運転し(当たり前ですが)、私の後ろの席にミッコロが座っていました。


右側の窓を指しながら


ミ「こっちから太陽があたって解けたから(氷が)、外がよく見えるねぇ。あっち(左側)はまだ太陽があたっていないから外が見えないねぇ(窓がまだ凍っていて見づらい)。」


私「うん、そうだね。」


ミ「だから今日はこっち(右側)に座ったんよ。」


いつもは助手席か、後ろの進行方向左側に座っているミッコロ。

今日の朝急に、「今日は外が見たいからあっち(右)に座る~」と言っていたんです。


その時はなんのことかさっぱりわかりませんでした。


最近寒さがまし、朝窓ガラスが凍っていることが増えてきました。


少し前に車の中に入り、座って(助手席)窓を見るなり


「なんであっち(右側)は普通なのに、あっち(左側)は濡れてると(氷が解けて)?」と聞いてきたんです。


その時の私は


「なんでだろうね~?不思議やね~」と返答。


本人の中で不思議やな~?なんでだろう~?といつもなんとなく感じていたんですね。



それから車の凍っている窓ガラスを見て、解けて濡れている窓ガラスの変化を見て、毎日寒さを感じ、何も教えていないけど本人なりにわかったんでしょうね。


本当に素晴らしい観察力!

子供はみんな天才ですね。


親が子供を潰しては絶対だめだなと改めて思ったのでした

<0mx47> 年中 どんぐり歴7か月

 のうさぎさんの れいぞうこの なかに きのうのよるまで にんじんが

17ほん ありました。ところが、きょうは 8ほん しか ありません。 だれかが

よるのうちに たべてしまったようです。

 では、にんじんを たべた うさぎが 3びきで、3びきとも おなじかずの

にんじんを たべたとすると、1ぴきにつき なんぼんの にんじんを

たべたことになるでしょうか。



12月10日


う~ん、なんだが偶然が重なって答えが出たって感じだなぁ。いや、もちろん考えて絵も描いて移動もしているんだけどね。


昨日の夜にあったにんじんを18本描いている。そこから問題文通りに進めて行くんだけど、「だれかがよるのうちにたべてしまったようです。」の時に、うさぎ1ぴきが全部食べたと解釈。

食べてしまったと×印をつけたにんじん10本(本当は9本)をそのうさぎが食べたように絵に1本ずつ表して行くんだけど、その時に偶然1本少なく描いている。

絵の通りだったら10本描くはずだけど、9本しか描いていないから、その後の「うさぎが3びきで、3びきともおなじかずの」の所も、うさぎ3びき描いて、その9本のにんじんを平等(かなり試行錯誤してますが)にわけて1匹につき3本になっていて、正解に辿り着いている。


その後、通しで再度問題文を読んだときに、最初の18本のにんじんが1本多いことに気づき、17本に修正しているから、最終的な出来上がった絵は問題文通りの絵で答えも当たっている。


ただその間偶然に間違った2つが重なって、答えが出た部分があるので、なんだかなぁと内心思ったのでした。


添削あり24分http://youtu.be/cOyixLdTniY