あさちゃんのブログ

あさちゃんのブログ

マイペースが一番!

Amebaでブログを始めよう!

また喧嘩をして実家に戻ってます。
「お前見てるとイライラする」と言われて
家にいるのは逆効果だと思い、実家に戻りました。
これで今年2回目。


今回は夫が当然怒り出した。
最初、何のことかわかりませんでした。


夫が1番言いたい事は"働け"ということ。
どこでもいいなら働けるけど
時間や休みの曜日、交通手段など
夫が求める条件では厳しい。

勝手に仕事を決めてくれぱいいじゃないと
思う方がいるかもしれません。
働くのって私自身ですからね。

そうすると夫は「自分勝手」と怒る。


働かないと怒るし、働いても怒られる。


働かないなら一生
どこにも行くな(お金かかるから)
何もするな(お金かかるから)
病気にもなるな(見ててイライラするから)

私が社会不適合者だから、人並みに働けるとは思えないってことも言ってました。


今回わかったこと
夫という人は
家はふたりの家じゃなくて自分だけのもの。
自分が稼いだお金を私に使われたくない。
私の自分勝手は許さない。
イライラしてる時は私の行動全て、自分への当てつけに感じる。


夫は自分の気持ちを全く言いません。
将来ああしたいね。こうしたいね。とか、聞いても私に合わせるような感じ。

本当は嫌だと思うことも我慢して我慢して
今回爆発したって感じです。

嫌なことは言えばいいのに。


そういえば昔こんなことを言ってました。
「俺は嫌だと思っても自分からは言わない。我慢する。
かっこ悪いことだと思ってるんでしょうか。
ストレス溜まって爆発される方が困ります。


事あるごとに人格否定されて傷ついて泣いて。
夫のこういうところ、前回と変わってないなと思うし、これからも変わらないだろうなと思います。


傷つくことに私自身が一生耐えられる自信が無い。
このままあと5年耐えられるかもわからない。


わたしは夫に信頼されてない。
わたしには大切な話をしてくれないし、何も言わないのは、きっと最初から信頼されてないから。
本当はどうなのか解らないけどね。

一緒にいるのが楽しくても、一緒に生きるのは辛いって勉強になりました。



夫は言いたいことが言えない
私は働くの向いてない


不器用同士というかね。
将来のことを考えるのはお互いに考えてるし、思ってるけど、それが上手く伝えられない。


こんなに喧嘩するなら一緒にいない方がいいと思う。
付き合ってる時も喧嘩してたし、結婚してからも喧嘩して、それでなんで一緒にいるのか不思議。



みんな自分の人生を生きる責任がある。
お互いしんどいなら、無理しなくていい。
楽しい人生を送りたい。