輸入した商品に傷がついていたとき。 | 初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

まったくの初心者から、勢いだけでAmazon輸入ビジネスに取り組み中。 毎日、試行錯誤している中で体験した「成功したこと」「失敗したこと」「お役立ち情報?」などを結構そのまま書いています。
夢はビジネスをしながらいろんな国を旅すること。 目標は月収100万円!


こんばんは。


今日は、海外から商品が届いたんですが、
一部の商品に大きな傷がありました。


以前は、
こういうことが起きると
けっこう凹んでいたのですが
だんだんと慣れてきてしまいました。


もしかしたら、
知らず知らずのうちに
こういうことに対して
鍛えられたのかもしれません。


いいのか悪いのか
よく分かりませんが。


それでも、
あまりひどい傷や破損のときは、
やっぱり凹みますがね。


例えば、今回のように
商品に傷があったときの
対応方法をあげてみます。


①セラーに連絡して、
 商品を返品して
 新しいものを送ってもらう。

 国際送料がかかるので、
 かえって割高になることが多いです。


②セラーに連絡して、
 一部返金してもらう。

 現実的な方法ですね。
 これだと、国際送料がかからないので、
 ダメージが少なくなります。


③あきらめる。

 私はあきれめることはないですが、
 金額が小さい場合などは、
 ありえなくはないです。
 時間の短縮になります。


それで、
問題の傷がついている商品ですが、

・Amazonで中古で出品する。

・ヤフオクで訳あり出品する。

・リサイクルセンターに売りに行く。

などが考えられます。


また、このほかに
必殺技として



自分で使う



という方法もあります。
けっこうな荒業です。



それで、
今回の傷がついた商品ですが、
上のいずれでもない
やり方をしました。


そのやり方なんですが、


セラーに連絡して、
商品は返品せずに
次に送る商品と一緒に
新しいものを送ってもらう


です。


このセラーは、
何度も購入している取引先なので、
こういう融通をきいてもらえます。


ありがたいことですね。


そのかわり、
相手がちょっとした
間違えたりしたときに、
大目に見たりすることもあります。


ここは、お互いさまですよね。


輸入ビジネスをしていると
毎日、失敗とうまくいくことの繰り返しです。


その繰り返しですが、
その中でも
少しずつでも成長していければ
うれしいことですね。


ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
間違えを追求しすぎても、うまくいかないようです。






応援のクリックしてもらえると、ほんとうれしいです!

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ