関連商品も交渉しています。 | 初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

まったくの初心者から、勢いだけでAmazon輸入ビジネスに取り組み中。 毎日、試行錯誤している中で体験した「成功したこと」「失敗したこと」「お役立ち情報?」などを結構そのまま書いています。
夢はビジネスをしながらいろんな国を旅すること。 目標は月収100万円!


こんばんは。


先日、ある商品を海外のセラーと交渉して、
輸入したんですが、
リサーチをしている中で、
その商品の関連商品も
売れていることに気付きました。


同じ用途のモノなんですが、

「メーカーがちがう」

というパターンです。


それで、
その商品を詳しくリサーチして、
取り扱っているお店を探していたんですよね。


やっているうちに、

『この前交渉したセラーが
 扱っているかもしれない』

という当たり前のことに気付きました。


一番にそっちに気付くべきです。


関連商品のメーカー違いなので、
扱っている可能性が高いですよね。


それで、早速先日のセラーに聞いてみたら、


『扱っていますよ』


という回答が。



こんなにあっさりで、
いいんですか。




さらに、

『値引きはできますか』

とお願いしたら、
けっこうな値段まで、
値引きはできるとのこと。


さらに、あっさりです。


あとは、
送料やロット数などが折り合えば、
この商談もうまくいきそうな気がしています。


ということで、
関連商品の場合は、
扱っている取引先に聞いてみるのが
一番ですね。


逆にいうと、その取引先があつかっている
商品もリサーチすることで
新たな商品も発掘できる可能性がありますよね。


扱った商品からセラーを広げていく。


セラーから他の商品に広げていく。


パターンはいろいろとありますが、
こう考えると、扱う商品の
広がりも出てきそうですよね。


ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
商品から商品への広がり、人から人への広がり。




応援のクリックしてもらえると、ほんとうれしいです!

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ