輸入ビジネスを人に教えてみた内容。 | 初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

初心者が輸入ビジネスで月収100万円を目指す!

まったくの初心者から、勢いだけでAmazon輸入ビジネスに取り組み中。 毎日、試行錯誤している中で体験した「成功したこと」「失敗したこと」「お役立ち情報?」などを結構そのまま書いています。
夢はビジネスをしながらいろんな国を旅すること。 目標は月収100万円!


こんばんは。


昨日の記事で、
はじめて
輸入ビジネスを人に教えてみた
感想をお話しました。


今日は、
その内容をもう少し
詳しくお話します。


教えた内容は、
リサーチのやり方までです。


これさえ分かれば、
とりあえず、
リサーチはできるようになる
ところまで教えました。


教えた内容は、


1 物販の考え方


2 各種登録方法
  (日本Amazon、
   米国Amazon、
   eBay、
   MyUSなど)


3 リサーチの考え方


4 実際のリサーチのやり方
  (価格差の見方、
   プライスチェックの見方、
   リサーチのポイントなど)


5 いろいろなリサーチのやり方
  (キーワードリサーチ、
   セラーリサーチ、
   ブランドリサーチなど)


6 セラーのチェックの仕方
  (評価数の目安、
   好評価の割合の目安
   セラーを見るときのポイントなど)
  

7 扱いやすいジャンル、
  扱いにくいジャンル


8 扱いやすい商品
  扱いにくい商品


9 気を付けたいこと
  (法律関係、トラブル関係)


10 計算表のつけ方、収支表のつけ方


などです。



いま、こうしてブログに書いて
思ったことがあります。


我ながら、



そうとうなことを
教えています。
 



驚きました。


自分がはじめたときに
これだけの情報が
あったら、相当助かったでしょう。


相手の同僚は、
とても感謝していましたが、
この記事を見返してみると
それもうなずけます。


教えるのが楽しくなって、
何でも教えてしまいました。



ですが、、、


はたして、これで、
よかったのでしょうか。


苦労して学んだことを
簡単に教えて
よかったのでしょうか。。。


若干、
調子に乗ってしまった
気がしています。



すぐに調子のる
タイプですので。



こういうときは、
どこまで教えるのがよいのか、
どんなやり方が良かったのか
疑問です。。。


何事も経験ですね。


ブログに来てくださいまして、ありがとうございます。
人の役に立っている感覚は、楽しい感覚ですね。




応援のクリックしてもらえると、ほんとうれしいです!

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ