とりあえず、タンク内の部品構成をイメージし
現象の音から
だいたいの症状は予想出来たので

まずは予想した部分にアクセス


こうじの日記~R1100S,250SB(K4),XR100motard,ハイエース(KDH205V)~



そして問題であろう部位をタンクから抽出

こうじの日記~R1100S,250SB(K4),XR100motard,ハイエース(KDH205V)~


タンク内で左手前の黒いやつがぷかぷかと浮いていました。
やはり、こいつだったか。
でも、ぷかぷかと浮いていて丸くて掴み所が無く
取り出すのに少々手間取った

本来の位置に取付てみた

こうじの日記~R1100S,250SB(K4),XR100motard,ハイエース(KDH205V)~



こうじの日記~R1100S,250SB(K4),XR100motard,ハイエース(KDH205V)~


プラスチックの出っ張りで金属棒を引っかけている部分の
出っ張りがいまいち引っかかりが弱いです。
また、外れるかも。

こうじの日記~R1100S,250SB(K4),XR100motard,ハイエース(KDH205V)~


けど、この黒いのってどういう役割の部品なのかがいまいちわからない

ポンプからの戻りの燃料が出てくるパイプの先端についているようなんやけど
これが外れていてもちゃんと走っていたし
これは必要なもんなんでしょうか?

とりあえず、深刻な問題じゃなさそうなんで
また外れたら
その時に考えることとしよう。
部品交換かな。


とりあえず、燃料ポンプ周辺の問題じゃなくってよかった。
燃料ポンプ外すのはかなり面倒なんやなあ。