TAC新宿校(湯浅クラス)講義録20150801 | 弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士試験合格!! 講師 湯浅竜のブログ

弁理士の湯浅です。資格の学校TACで弁理士試験受験指導しています。論文の必須科目対策や著作権法を教えています。「1プラス9パターン学習法」や合格答案量産のための「10個のプロセス」を教えています。Twitter、Facebookもよろしくお願いします(^_^)

・基本講義

基本講義では、

4条1項各号をやりました


通常の講義では、エレメントを中心に、制度の解説を行うところですが、

新宿では「条文中心」で進めました。


1号~19号まで、すべて確認したのですが、

皆さん、なかなかにハードだったようです(そりゃそうですね)


商標の類否判断は、意匠の類否判断のスキームに合わせて説明したので、

腑に落ちた方が多かったようです。


商標全体の類否判断

 ┗商標の類否は外観、称呼、観念を基準に判断    (外、称、観。ガイショウカン で覚えましょう)

 ┗商品役務は、需要者層を基準に判断


です。



・論文基礎講義

主に、審判と審決取消訴訟をやりました。


苦手な方が多い、前置審査ですが、


 補正の審査

  ↓

 出願の審査


という流れで進む点をおさえるだけで、理解しやすくなります。



この時期は、やっと選択科目も終わり、昨年の弁理士試験も、

ひと山越えた時期になります。


今週は、昨年の受講生の皆さんと、

毎年恒例の「超お疲れ様会」に参加してきます。



★2.お知らせ 


弁理士必勝湯浅ゼミ(定員40名)

http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_ys-zemi.html


まずは、ガイダンスにご参加ください!

【ガイダンス日程】

①2015年9/19(土)18:00~19:30

『湯浅式 弁理士必勝ゼミ』ではこうやって合格してもらいます!

②2015/10/17(土)17:30~18:00※

『湯浅式 弁理士必勝ゼミ』体験入学付ガイダンス



1) 「受験新報Vol105」(法学書院) 

※ 湯浅の寄稿した記事(「条文読み込み」とは?/「合格答案作成のための10個のプロセス」とは?)が紹介されています  詳細はこちら

2) 実践的知財勉強会(MIP平塚研共催)

  ※参加者随時募集中

知財戦略に興味がある方向けに、

月1回のペースで勉強会(無料)を行っています。

詳細はこちら



3) 合格サポート定期便

無駄話ばかりです。あまり期待しないでください笑 詳細はこちら



4) 弁理士湯浅の「息抜き」コラム

勉強方法について、書いています。気分転換程度にお読みください 詳細はこちら



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

弁理士試験合格を目指す!【TAC湯浅クラス向けメールマガジン】

隔週で配信中です!

登録はこちら

http://www.mag2.com/m/0001609627.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★