夜眠る時は一緒が良い?別室が良い? | 男性視点の恋愛論 ~草食系男子のススメ~

男性視点の恋愛論 ~草食系男子のススメ~

男の人の気持ちがわからなくて困っている女の子に捧げる恋愛ブログ

こんばんは。


昨日は疲れが来たのか体調を崩して早々に眠ってしまいました。

雨に打たれたのがまずかったですね。

皆様も体調には気を付けてください。


今日もコラムから話題を得て書きます。

が、いつもと違って、ちょっと笑えるネタにしようと思います。


http://news.ameba.jp/20120620-334/
↑コラム




その学説は正しいの?◇

こうした研究結果は、よく目にします。

ある国では、別々に寝た方が離婚率が低いとか、ある国では、一緒に寝た方が愛情が深まるとか。
こうした科学的な裏付けがあると、何か安心感が増しますけれど、数年後に覆ったりするので、絶対に正しいと思い込むのもどうかと。


一緒に寝たらどうなった?◇

今日は、身近な人から、彼氏(夫)と一緒に寝たらどうなった?どうなる?というエピソードを紹介します。


・いびきがうるさくて眠れない


よく聞くのがこれ。
ある友人は、小学生時代、1つの部屋に兄弟3人と両親の計5人で寝ていました。
当時から神経質だった彼は、父のいびきで毎日深夜に起きてしまい、寝不足が続いたそうです。
そして父だけは別室で寝る事になったのですが、これが夫婦仲を悪化させる原因となったそうです。
結局、子供達が大きくなり、各々別室で眠るようになった後、両親2人は同じ部屋で寝るようになりました。


・寝言が気になる

「ちょ!お前ふざけんなよ!帰れ!帰れっつってんの!」

夜中に急に隣で寝ている夫が大声を出す。
泥棒かと思って跳ね起きたら、ただの寝言だった....。
そんな事を繰り返しているうちに、浅い眠りしかできないようになってしまったんだとか。
あまりに酷いので、その後夫を病院に連れて行ったんだそうです。


・寝相悪過ぎ

これは、夫が妻に対して感じているというのが多かったですね。
1夜のうちに、ベッドの端から端まで転がり、挙句の果てに隅に避けていた夫を蹴落としてしまったんだとか。
さすがに毎日そこまでというのはないようですけれど、これは辛いですね(笑)。


・寝相その2

いちゃいちゃして気持ち良く眠りについたあるカップル。
深夜3時、彼氏は股間に衝撃を感じます。
何かと思って跳ね起きたところ、隣の彼女が握り締めていました。
第2ラウンド?と思いきや、完全にぐっすりお眠りの様子。
「もっと下の方を握られていたら危なかった」と彼氏は青ざめたそうです。
握力の強い彼女だったのかな?


・起きた時隣にあなたが居る幸せ


男性と女性の両方からこの答えを聞きました。
愛する人の顔を見る事から、1日が始まるって幸せですよね。
「さぁ、今日1日頑張ろう」って気持ちになりますね。



他にも面白エピソードがありましたら、是非教えてください。