例えば、あなたが今行っているFacebook、閲覧制限はかけていますか?

「友達だけ」という制限であればいいのですが、制限をかけていないと誰でも見ることが出来ます。

ということは、保護者さんや生徒さんがあなたや講師のプライベートを見ている可能性もある訳です。

「別に悪い事してないから大丈夫」という考え方もあるでしょうが、飲んでばっかりの写真や教室が開校している時に休んでいる様子が分かった時、どう思われるでしょう。

色々と考えてみてくださいね。


タイトルを読んで頂いて、勘の鋭い先生は「はっ」とされたかもしれません。

そう、FacebookやLINE等のソーシャルメディアを通じて、学生講師が生徒さんと接点を持ってしまう可能性があるのです。

あなたの教室では対応済みですか?まだでしたら、早めに対策をしてください。

メールアドレス交換の禁止なんて、もう大昔の話です。

時代は進んでいます。

何か起きてからでは、遅いですよ!



毎月、郵便局や銀行にてお月謝の引落(口座振替)を行っている個人塾さんも多いと思います。

口座振替後の残高エラーが多いケースありませんか?

残高エラーが多いと、入金率も低いですし、再引き落としの連絡をしたりと二度手間です。


入金率を上げる簡単な方法があります。

それは、引き落とし日の数日に「口座振替のお知らせメール」を送ることです。


文面の例として、

「いつもお世話になっております。○○に通塾いただきありがとうございます。本日は、口座振替のお知らせを致します。●日に指定の口座より、口座振替を行います。前日までにご入金頂きます様、よろしくお願い致します」

と。

うっかり忘れられているお母さんも多いと思います。こういったメールがあれば、逆に「あっ」となって事前に入金して頂けることにもなります。

ちょっとしたことで、入金率も向上しますよ☆