こんばんは~♪
ママンです。
本日のお弁当はパパ弁です。
お豆腐と鶏ひき肉のメンチカツに、プリプリの海老入り玉子焼き![]()
お野菜と素材のお味を楽しむ春のお弁当です。^^
Today's Menu
・鶏ひき肉とお豆腐のメンチカツ
・豆ごはん
・海老とわけぎの玉子焼き
・アスパラとインゲンの胡麻和え
・ウインナーソテー
・プチトマト
「鶏ひき肉とお豆腐のヘルシーメンチカツ」
材料(4人分)
・鶏ひき肉(300g)
・木綿豆腐(150g)
・にんじん(1/3本)
・サラダほうれん草(5束=40g)
・塩コショウ(少々)
・昆布茶(小さじ1/2)
・薄口醤油(小さじ1強)
・片栗粉(大さじ2)
☆衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)各適量
下茹での必要がないサラダほうれん草を使用しています。
なければ普通のほうれん草を下茹でしたもので代用して下さいね!
作り方
①木綿豆腐はしっかりと水切りする。にんじん、ほうれん草はみじん切り。
②ボールに☆以外の材料を加えてしっかりと混ぜ合わせ、お弁当サイズに丸める。
③②に衣をまぶして180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げれば出来上がり♪
さっぱりとした薄味のメンチカツ♪
お豆腐がたっぷりと入っているのでとってもヘルシーです。^^
お野菜はお好みで、お家にあるお野菜をたっぷりと練り込んで下さいね!
半端に残っていた海老を使って、だし巻き風の玉子焼きを作ってみました。
これがなんとも。。。。
美味しいの!><
海老が半端に残った時にでも、是非作ってみて下さい♪
「海老とわけぎの出汁巻き風」
材料(2~3人分)
・玉子(2個)
・ブラックタイガーみじん切り(2尾分)
・わけぎ(1/2本)万能ねぎでも可
・黒ごま(小さじ1/2)
・粉末和風だし(少々)
・みりん、薄口醤油(各小さじ1/2)
・サラダ油(適量)
作り方
①海老は火が通りやすいようにをみじん切りにし、わけぎは小口切りに。
②ボールに①とサラダ油以外の材料を混ぜ合わせる。
③玉子焼き用のフライパンにサラダ油を熱し、②を流し入れて玉子焼きを作る。
④あればまきすで形を整える。
※海老の水気はしっかりと拭き取り、細かくカットします。
しっかりと熱を通して下さいね。
シンプルなお弁当に仕上がりました♪
さぁ、明日からお兄ちゃんも春休みに突入です!。![]()
子供達のお休み中は、一緒に過ごす時間を優先させたいので
パソコンがあまり触れなくなると思います。
ブログの更新も中途半端になると思いますが。。。
今のところ。
予定は未定です。
(笑)
皆様も素敵な春休みをお過ごしください♪ 
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります
よろしくお願い致します![]()
クリックプリ~ズ♪




