既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、テレビの情報番組で
紹介される節電方法といえば、代表的なのは「エアコンを消すこと」
ですが、試算によれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電
効果(1時間あたりの消費電力)は130W。対して液晶テレビを1台消
すと220Wが節電できるそうです。
つまり、テレビを消すことによる節電効果はエアコンの約1.7倍にも
なるんですってw。
大手マスコミはテレビを消されるとますますテレビ離れが進み、自分
達のマイナスになるのでこのことは報道しないようです、呆れますね~。
真夏に一日エアコンつけないのとテレビ見ないのだったら、ボクは
テレビ見ない方選びます^^;。その方が節電効果も高いしねw。