じんましん
土曜日の朝、起きてきたまー子のお腹にプツプツと数個湿疹が出来ていました。
なんだろう~?まー子はすぐできるから汗疹かな?程度でした。
それが午後になるとみるみる広がって全身プツプツ!!!
足の付け根やひざの裏、お腹に背中に大変なことになってしまいました。
特に足の付け根やひざの裏は真っ赤にもなってたし。
顔には1~2個だけだったんだけど、その他の場所がひどい状態に。
なにコレ??!!!!
まさか水疱瘡???
でも去年予防接種受けたのに~~~~?!
予防接種は絶対かからない、ってものではないのは知っているけど、
その低い可能性に入ってしまった??と焦りました。
かなり痒そうで「痛い痛い」と暴れるまー子。
ひどくなったのはちょうど外出中でお昼ご飯を食べようとしている時だったんだけど
あまりに痒くて、自分でリクエストしたハンバーグも一口しか食べれず、
パパ抱っこで背中をさすってもらいながらも暴れて、シャットダウンしてしまいました
元々眠くなっていたのもあったんだけど、痒いのが辛すぎて寝てしまったんだろうね。
急いで自宅に帰って、まー子の昼寝起きを待ってから小児科へ行きました。
最近、かかりつけの小児科ではなく、新たに開拓した小児科へ受診することが多いです。
そっちの方が当日でも予約入れられるし、飛び込みでもやってくれるので
便利なんだよね。。
もし水疱瘡だったら普通に待合室に行っちゃいけないよな~と思い、
小児科に行く前に、もう一度まー子の全身をチェック。
そしたら、水疱瘡かな?と思うようなプツプツではなくて、みみず腫れみたいな
状態になってました。
あれ?これは水疱瘡ではないよね。。。
ちなみに発熱もなし。
小児科に着いてから看護師さんに確認してもらっても、伝染病の類ではないみたいで
普通に待合室で待つことができました。
まー子はパパに抱っこされっぱなしでひぃひぃ言ってましたが、ぐっすり昼寝をして
少しは落ち着いたのか、待合室の壁にかけてある絵本に興味を示す余裕も。
でもやっぱり、すぐ「痛い(痒い)~~~~」ってさすってもらってましたが。
結局のところ診断は「じんましん」
原因は分からないそうです。
食べ物って言っても、特にいつもと変わったものを食べてもいないし、原因が全く
思い当たらないんだよね。
まさか通っていた保育園じゃなくて新たに幼児教室に連れて行ったストレス?!
でも、幼児教室から帰ってきてからもしつこいほど何度も教材をひっぱり出しては
楽しそうに遊んでから考えにくいんだけど。
かゆみを抑える抗ヒスタミン剤と、あまりに全身に出ていたので1回だけステロイド剤、
そして痒み止めの塗り薬を処方してもらいました。
お風呂もシャワーだけで済ませて、最後には水に近いぬるま湯で少し冷やして
みたんだけどまだまだ痒かったらしくて、「痛い痛い(痒い痒い)」と泣くまー子。
風呂上りにはかなり広範囲に痒み止めを塗ることに
でもそれで、少し気分が落ち着いたのか、だいぶ元気になって夜もそのまま
寝ることができました。
翌朝(今日)は、痒みもみみず腫れ状のじんましんもすっかりひいて元気に。
よかった~~~
ただ、状態がひどかった場所は青あざみたいに跡が残ってしまっているので
それらが消えるのには少し時間がかかるかも。
ひじ裏、ひざ裏がひどいんだけど、ちゃんと消えるかなぁ?????
女の子だし早くキレイに治るといいんだけど
突然全身に出たのでホントびっくりしました。
なにが原因だったのか分からないので、今のところ気を付けようがないんだけど、
再発しないことを願います。。。
なんだろう~?まー子はすぐできるから汗疹かな?程度でした。
それが午後になるとみるみる広がって全身プツプツ!!!
足の付け根やひざの裏、お腹に背中に大変なことになってしまいました。
特に足の付け根やひざの裏は真っ赤にもなってたし。
顔には1~2個だけだったんだけど、その他の場所がひどい状態に。
なにコレ??!!!!
まさか水疱瘡???
でも去年予防接種受けたのに~~~~?!
予防接種は絶対かからない、ってものではないのは知っているけど、
その低い可能性に入ってしまった??と焦りました。
かなり痒そうで「痛い痛い」と暴れるまー子。
ひどくなったのはちょうど外出中でお昼ご飯を食べようとしている時だったんだけど
あまりに痒くて、自分でリクエストしたハンバーグも一口しか食べれず、
パパ抱っこで背中をさすってもらいながらも暴れて、シャットダウンしてしまいました

元々眠くなっていたのもあったんだけど、痒いのが辛すぎて寝てしまったんだろうね。
急いで自宅に帰って、まー子の昼寝起きを待ってから小児科へ行きました。
最近、かかりつけの小児科ではなく、新たに開拓した小児科へ受診することが多いです。
そっちの方が当日でも予約入れられるし、飛び込みでもやってくれるので
便利なんだよね。。
もし水疱瘡だったら普通に待合室に行っちゃいけないよな~と思い、
小児科に行く前に、もう一度まー子の全身をチェック。
そしたら、水疱瘡かな?と思うようなプツプツではなくて、みみず腫れみたいな
状態になってました。
あれ?これは水疱瘡ではないよね。。。
ちなみに発熱もなし。
小児科に着いてから看護師さんに確認してもらっても、伝染病の類ではないみたいで
普通に待合室で待つことができました。
まー子はパパに抱っこされっぱなしでひぃひぃ言ってましたが、ぐっすり昼寝をして
少しは落ち着いたのか、待合室の壁にかけてある絵本に興味を示す余裕も。
でもやっぱり、すぐ「痛い(痒い)~~~~」ってさすってもらってましたが。
結局のところ診断は「じんましん」
原因は分からないそうです。
食べ物って言っても、特にいつもと変わったものを食べてもいないし、原因が全く
思い当たらないんだよね。
まさか通っていた保育園じゃなくて新たに幼児教室に連れて行ったストレス?!
でも、幼児教室から帰ってきてからもしつこいほど何度も教材をひっぱり出しては
楽しそうに遊んでから考えにくいんだけど。
かゆみを抑える抗ヒスタミン剤と、あまりに全身に出ていたので1回だけステロイド剤、
そして痒み止めの塗り薬を処方してもらいました。
お風呂もシャワーだけで済ませて、最後には水に近いぬるま湯で少し冷やして
みたんだけどまだまだ痒かったらしくて、「痛い痛い(痒い痒い)」と泣くまー子。
風呂上りにはかなり広範囲に痒み止めを塗ることに

でもそれで、少し気分が落ち着いたのか、だいぶ元気になって夜もそのまま
寝ることができました。
翌朝(今日)は、痒みもみみず腫れ状のじんましんもすっかりひいて元気に。
よかった~~~

ただ、状態がひどかった場所は青あざみたいに跡が残ってしまっているので
それらが消えるのには少し時間がかかるかも。
ひじ裏、ひざ裏がひどいんだけど、ちゃんと消えるかなぁ?????
女の子だし早くキレイに治るといいんだけど

突然全身に出たのでホントびっくりしました。
なにが原因だったのか分からないので、今のところ気を付けようがないんだけど、
再発しないことを願います。。。