まー子のお腹その後 | にゃんとも気まぐれ日記。

まー子のお腹その後

まー子の便秘10日目のお腹はその後どうなったか…

結果的に、まだ出てません(>_<)

昨夜は夜中じゅう痛くて苦しんだみたいで、「痛い~」と踏ん張っては痛みがおさまったら
少し寝る、の繰り返し。
陣痛中の妊婦か?!って思うほど、痛みの波と闘っていたようです。
よって完全寝不足、今日は保育園をお休みすることに…(>_<)

朝からご飯もほとんど食べれずに、ヤクルトと豆乳と牛乳プリンを少し食べただけで
「お腹痛い~ウンチ出る」コール。
一日中、リビングのお決まりの場所で踏ん張っては疲れて、そのまま立ったまま
リビングテーブルに突っ伏して寝てしまう状態でした。

鼻水とヨダレを垂らしながら踏ん張る姿は、それはそれは辛そうであせる

お腹や背中をさすってあげたりと、私もまー子にかかりっきりだったので、
春男は、授乳とオムツ以外はほったらかし。
泣いたらお義母さんに抱っこしてもらって凌ぎました。
お義母さんのお手伝いは明日までなんですが、ホントいてくれてよかったDASH!

実は今日は「こんにちは赤ちゃん事業」の一環で、市の助産師さんが来てくれたのですが、
まー子がそんな状態だったので、春男については体重測定と簡単な心身チェックに答えただけ。
あ、あと予防接種の説明を少しと鼻風邪の対処について。
鼻水が流れてくるような風邪じゃなければ、私が今やってるようにたまに吸ってあげて
すっきりさせてあげるやり方で大丈夫みたい。

度々まー子が苦しむので、私はまー子にかかりきりで、肝心の春男は私の腕の中にはいませんでしたあせる

どっちかというと、まー子の相談みたいになってしまった。
歳の近い二人目ってこんなもんかね。


何か食べるか聞いても、返答もできないまー子。
たまに痛みがひいて機嫌がよくなった時に少し笑顔を見せてくれて
イチゴを食べたりもしたけど、2~3コ食べたらまた陣痛…

リアルな話、お尻の穴が広がってもう少しで出る!ってところまでくるのに、
たぶんあまりに固くて押し出せず、力尽きて引っ込んでしまうんです…

夕方まで苦しんだけど結局出ずに痛みの波がおさまったみたいで、17時からすでに2時間寝ています。

憔悴しきって完全ダウン。

明日、小児科を予約してあるので、なんとかしてもらうしかない…
浣腸かなぁ。
下剤でも出せなかったのに、浣腸で出せるのか分からないけど。
はぁっあせる

便秘最長記録となってしまった今回の便秘。
早くすっきりして、まー子の笑顔とおしゃべり復活してほしいです。